
友達の結婚式に包む金額に悩む女性。友達がお祝いをくれなかったことに不満。最低でも3万包むべきか悩む。
友達の結婚式が来月あるのですが
いくら包むのか悩みます。
私が結婚した時、出産した時に来てくれた時は
お祝いはないよ!と言われなにもなかったのですが
そのときは私も気にしていなかったのですが
自分の結婚式のときは最低でも3万はくれるじゃんと
言っていました。なんだかその当たり前の態度も
嫌だなと感じてしまい子供も旦那に預ければ二次会も大丈夫でしょ、と言う感じで行く気も下がってきてしまいました。やはり大人なので最低でも3万は
包むべきでしょうか。私の心が広ければこんなことで
モヤモヤしないものですかね😢
- めめ(6歳)

奇跡の積み重ねを忘れないー!
参列するのであれば三万包みます(^-^)

オレンジさるぼぼ
うひゃーw
お友達はお花畑さんになってるんですねw
きっとそういう人の式って、ドレスはめちゃくちゃ豪華で、料理と引き出物と花は最低限のコースですよw
しかも結婚式が何ヶ月後かわかりませんが、まだ3ヶ月の赤ちゃんがいる人に「旦那に預ければ二次会来れるでしょ」って…
まだ結婚前で子供もいないならそういう感覚も仕方ないですが、そこまでして二次会も来いはちょっと違いますよね
私ならヨユーで行きません
そういう人にこっちの感情殺して常識的な態度を取っても、気づいてはもらえませんし逆につけあがりますよ
これから「妊娠したから」お祝いちょうだい、「出産したから」お祝いちょうだい、「お宮参り行くから」お祝いちょうだい、「うちの子100日なのー」「ハーフバースデーなのー」と…キマスヨ
そして、お返しはナシです
私には見えます!!(予言者風)
私はバタバタ入籍して身内だけの結婚式だったので、友達への報告がだいぶ後になって「今更お祝いしてもいいのかな」という時期だったのですが、お祝いもなかったですが、私はお祝い送ってたんですね
そしたら「ごめんねーぼぼちゃんの時にはお祝いしなかったのにー」と言われます
そう思って言ってくれるとこれからも仲良くしていきたいと思います
-
オレンジさるぼぼ
あ、来月って書いてましたね(^_^;)
来月ということは、赤ちゃんは4ヶ月ぐらいですね
夫に預ける云々、赤ちゃんと離れてまでお花畑ちゃんの心から祝福できない結婚式に時間を使うのは嫌ですねw
まだその時間で(夫に預けるとして)美容院行ったり一人カラオケしたりして時間使う方が有意義です- 1月17日
-
めめ
コメントありがとうございます✨
ストレートなお言葉でとても
清々しい気持ちになりました(笑)
モヤモヤがなんだか吹き飛びました!😂
一人の時間過ごす方がたしかに
有意義ですよね😂- 1月17日
-
オレンジさるぼぼ
モヤモヤが吹き飛んだようでよかったです(o^^o)
私が行って後悔した結婚式は、ご祝儀の金額よりも「時間を返せ!」と思うことが多いので…
何気に一日使いますもんね
グッドアンサーありがとうございます- 1月17日

プーさん🐻
結婚式した時にご祝儀がなかったってことですか?💦
どーしても無理なら2でいいと思います!

ひなの
出席するなら3万ですね〜💦
ただ、二次会は欠席しても良いと思います。

くらげ
三万かと思いますがたまに二万ききます。
私なら後々の事考えて三万包んで二次会はいかないですね😁

さくら
普通30000円ですけど、もらってないしそのお友だちなんですか笑🤣
思わず言ってしまいましたが‥私なら子供も小さいから行かないかもです😱自分もらってないのにあげるのもしゃくですし、でも結婚式に行ったらあげなきゃいけないし笑🤣
後日落ち着いたら会いに行くねーとかって言って手土産のお菓子渡して終わりかもです。心もっと狭い私です😱

3h⸜( ⌓̈ )⸝
くれるの当たり前でしょ!みたいな態度腹たちますね🤣何様〜!
結婚式に参列するのであれば3万包みますが二次会は行きません!子供もいるし!

nao
行く気が失せて、子供を理由に式も二次会も欠席します😑

ちびた
私ならそんな友達いらないので式自体「子供が小さいので。」って欠席します。
行くなら料理も食べるし3万円包みますけど、いつかその友達の旦那さんの前でお祝いくれなかった話してやります(笑)

恋
めめさんの結婚式には呼んで出席してお祝いがなかったってことですか?

まち
ご祝儀としてなら3万払います!
というか、くれなかったからあげない
じゃなくて
お祝いって気持ちじゃないのでしょうか?💦
結婚式の参列にはマナーとして包みますけど
-
めめ
お祝いは気持ちというのは
当たり前だと思いますが
そういう気持ちになれないから
相談しています- 1月17日

ckm
私欠席しちゃうかもしれません😂自分の時に、お祝いないよ!と言われて無ければ出席したかもしれませんが、友達にお祝いしないけど自分の結婚式3万包んでね!みたいな感じの人には素直に祝ってあげれそうに無いので😓なので二次会も行きません💦
式後に会う機会があればブランドのタオルギフトとかを渡すと思います。

まままり
私なら相手との関係性にもよりますが、用事作っていかないかも…
ちょっと嫌ですね、、、

みどり
出席するならマナーとして3万円包みます!
3万円も包みたくなかったら、少ない額包むより欠席した方が恥ずかしくないです!

ハービー
私やったら欠席して後日遊びに行ったときにお祝いはないよ!って同じ事するかもです笑 大人気ないかもですけど!
3万くれるじゃんって自分で言うか?腹たつ!
行きたくなくなりますね笑

みんてぃ
行くなら3万ですが欠席してもいいんじゃないですかね😅招待状は返信済みなんですか?

はじめてのママリ🔰
行く気なくなっちゃいますね💦私なら式のみ参列で2万にします😓大人気ないですが…
本当ならお祝いとして1万送って式も二次会も行きたくないですね😱

ぺこ
子ども理由に行かないです!

みっきー
私ならそんな友達の式には参列しないですね🤣これからめんどくさそうな人だなと思ってしまいました💦

退会ユーザー
欠席で1万分のお祝い送ればいいと思います😊
コメント