![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Yun.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yun.
新幹線は多目的室の近くに
予約取れれば授乳の時などに
多目的室使えますよ🙆♀️
あとは1番後ろの席なら
ベビーカーとか置けますまる
![たっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たっくん
新幹線も、飛行機も乗せたことあります😊
飛行機は1番後ろの席がオススメです、万が一ぐずって泣いてしまった時、後ろのトイレなどあるスペースにサッといってあやせるので、その辺がいいなと思います😊あとは気圧で耳抜きが必要なるので、水分補給するものお菓子などはもっていくといいです!
新幹線は出入口のすぐ側、通路側がいいですよ😊これもぐずったときすぐ出入口通路に行けるのと、オムツなどの時にトイレに行きやすいです😊
新幹線は飛行機やりも楽ですが、移動時間が長いとどうしてもぐずってしまうので、たつの覚悟で行くといいかもしれません😊
-
ママリ
飛行機だと耳抜き必要ですよね!詳しくありがとうございます参考になります( ´ ▽ ` )
- 1月17日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
座席の一番後ろの席を取れば、座席の後ろにスペースがあるので、ベビーカーを入れられますよ😃
後、新幹線には個室がついているので、授乳とかの時は利用すると便利ですよ✨
普段は鍵が閉まっているので、駅員さんとかに言うと鍵を開けてくれますよ😃
東海道新幹線では10号車の後ろにあります‼️
私も子供が小さい時から新幹線を利用することが多く、個室があるのはとても助かりました✨
ゆっくり人目を気にせず授乳が出来ますし、トイレでオムツを変えられます‼️
子供は電車の揺れが心地よいのか、良く寝てくれました✨
-
ママリ
10号車ですね!ありがとうございます!ベビーカー置けるところがあるのありがたいですね✨
- 1月17日
![ポテトサラダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテトサラダ
山口には徳山空港はないので、徳山まで行くなら新幹線か岩国空港まで飛行機でそこから電車か新幹線になると思います!
指定席で入り口付近の通路側をとると泣いちゃった時とかすぐ席を外すことができるのでいいと思います☺️
あとは絵本やお気に入りのおもちゃ等持って乗ること、授乳時間を考えて移動すれば大丈夫だと思います🤗
岩国から徳山まで新幹線だと30分もかからないですが、電車だと1時間はかかると思うので、速さをとるなら新幹線ですね☺️
ただ新幹線に乗るなら新岩国駅からなので岩国錦帯橋空港からは少し距離があります💦
電車だと岩国駅から乗れますがこちらも徒歩では行けないので、バスかタクシーになると思います!
-
ママリ
徳山空港はないんですねお恥ずかしい💧詳しく教えてくださりありがとうございます!参考になります!
- 1月17日
![まちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちこ
飛行機で義実家に行きました。
ずっと寝てました(笑)
帰りは少し起きてましたが、窓の外見て、飽きて寝て、うんちもしなくて楽でした。
おもちゃやお菓子、タブレットで何か見せて大人しくさせてるおうちが多かったですね。
-
ママリ
寝ててくれるとありがたいですね( ´ ▽ ` )おもちゃお菓子タブレット全部持って行きたいと思います!ありがとうございます!
- 1月17日
![a.y.k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.y.k
赤ちゃんと飛行機も新幹線も乗りました。
ただ、赤ちゃん連れでの東京山口往復はしたことないのですが、学生時代東京に住んでいて、徳山駅まで新幹線で帰っていました。
正直言いますと、飛行機、早いのは分かるのですが、ベビさん連れて岩国空港から徳山駅までって、かなり大変だと思いますよ😵そもそも基地の滑走路を貸している様な空港なので電車の乗り換えが不便だと思います。
だったら本数めっちゃ少ないですが徳山駅に停るのぞみもあるので、東京・品川・新横浜ら辺から乗り換え無しで徳山に行く方が絶対楽だと思います。
みどりの窓口で座席指定の時に、赤ちゃん居るので多目的室の近くの号車がいいと伝えると色々考えてくださると思います。
私はうるさくなってしまい、デッキに出ていたら車掌さんが通りがかって、落ち着くまで多目的室どうぞと開けてくれました。
ママリ
ありがとうございます!気をつけて席を取ってみます!