※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりぃ
子育て・グッズ

昨日21時に残された哺乳瓶のミルクからガムのような物体が出てきた。混入時期不明で困っている。溶け切ってないミルクがそのような状態になるか不安。

すごくわかりづらい画像で申し訳ないのですが
昨日21時頃にのみ残された哺乳瓶を洗おうとミルクを捨てたら中からコレが出てきました💦

見た目ガムっぽくて匂いもほのかにミントが…
主人がミルクを作ってくれたので主人に聞いたら
風呂上がりにガム食べるわけないだろう!といわれました💦
いつ混入したかがわからず…溶け切ってないミルクがこんな感じになりますか?

今何が何だかわからなくて困ってます😖

コメント

らいむ

みんとのにおいでさわった感じとかもガムならガム以外ないと思います😥
なんらかのあれで混入したんじゃないですかね。
溶け残ったミルクがガムみたいになったりみんとの香りがすることはありません

  • りりぃ

    りりぃ

    ですよね💦
    なったら怖すぎですよね😅

    • 1月17日
🌈

溶け切ってないミルクはこうならないと思います😅

  • りりぃ

    りりぃ

    私もそう思って聞いたら否定されて💦

    • 1月17日
おはし

溶け切っていないミルクは白いし指で持てるものじゃないので、ミントの香りもするとのことですしそれはほぼ間違いなくガムかと思います😱
ご主人がりりぃさんに言われてやべー!て思って引くに引けなくなっちゃっただけな気がします( ˙-˙ )笑

  • りりぃ

    りりぃ

    ですかね😅
    これで娘の虫歯確定…😖

    • 1月17日
momo

何かはわかりませんが
心配ですね😭
ちなみに虫歯菌は歯にしか
つかないので歯がないうちは
口移しとかでも
虫歯菌が移る心配は
ないですよ✨
歯が生えてきてから
気をつけてあげて下さい☺️

  • りりぃ

    りりぃ

    そうなんですね!
    虫歯菌の恐怖はまだなくて安心しました☺️
    何かが解らないので物資が何か検査してもらおうと思ってます💦

    • 1月17日