※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しばいぬ
お仕事

子連れ出勤についての意見を教えてください。

皆さん、子連れ出勤についてどう思いますか?
今日、ニュース番組で子連れ出勤を特集していました。やはり街頭インタビューでは色々な意見があり、保育所がないからいいとか子供がうるさくしたら仕事にならないとか。
私も最初、コレいい!!働きたいと思ったのですが、自分が不妊治療をしていた身なので治療中赤ちゃんが職場にいたら苦痛でしかないなーと。
皆さんはどう考えますか?

コメント

(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

ちょっと違いますが、、、
親の会社(実家と隣接)で働いていて保育園の空きがなく1歳児連れてますが仕事になりません。無理です。
危険なものもたくさんあるのでよくこけて痣できますし血もでます。
パソコンの電源も何度切られたことか。。
提携する保育所があれば別ですが職場につれてきて。。。はもうアウトです。仕事まったくならない😩😩

deleted user

私も見ましたー!
私も自分だけ考えたら良いなと思いましたが、やはり周りのことも考えてしまいます。インタビューの人のような考え方の社員がいたら迷惑かけちゃうしなって。また、あのような企業は都心にあるので子供連れてあの満員電車にのる勇気がありません…( ;∀;)

ai

同じように小さいお子さんいる人どうしとかでしたらいいかもしれませんが、泣く泣く保育所に預けた人とか子供いない人からしたらまた違った感じになりそうですよね。
私だったら仕事もお世話もで、あたふたになってミス起こしたり作業効率かなり悪くなりそうです😱
でも、預けるところがなかったり人手不足だと仕方ないのかなーって思ったり。皆さんそれぞれ事情があるだろうし。
職場では仕事が第一優先ですので、赤ちゃんファーストにならないように気をつけなきゃいけないのも大変だと思いました(>_<)💦

私もテレビ見て色々考えました!

︎☺︎DANNY☺︎

職場の全員がいいというならいいんじゃないでしょうか😀
入社のときから子供がいるかもしれないってわかって入社したなら🙆🏻‍♀️

途中で「今日から子連れ出勤OKにします!」はダメだと思います🙋🏻‍♀️

ママリ

子供を産んだ今では子連れ出勤可能になったら仕事も探しやすいしありがたいなと思いますが、自分が独身の立場だったら 連れてくるなよ って思ってしまうのかなと😓
子連れの人ばかりの会社ならいいのかもしれないですけどね💦
子連れ出勤可能にするくらいなら自宅勤務可能な仕事増やしてほしいです😅

kt46

私が去年まで働いていた職場では、中学生以下の子どもを連れて出勤できました。ちなみにその職場は特別養護老人ホームです。中学生は大人しく過ごしていましたが、小学生は施設中を走り回っており私はとても迷惑だと感じていました。
子連れ出勤ではないですが、育休中の人が赤ちゃんを連れて来てる時もありました。その時は私も子どもが欲しいと切に願っていましたので、可愛いとは思うものの少し苦痛でした。

  • deleted user

    退会ユーザー


    同じです。

    私もこじんまりした介護施設で働いてる時、子連れ出勤OKで子供連れてきてる人いました。

    赤ちゃん連れてる人は、おんぶしてトイレ介助してました。

    結構大きくなった子は、事務所から出て走り回る、手すりにのぼって飛び降りる、ボール遊びしても、飽きたら床にボールを放置して利用者さんもつまづくし本当に危なかったです。
    やんちゃな子は利用者さんに暴言吐いたり叩いたりしてました…。

    託児所や、ちゃんと見る人がいるといいのですが、ただ「連れてきていいよ」だったので、結局仕事が終わるまで子供を待たせているだけで
    子供も、ママ!ママ!と騒いで何度も出てきたり、兄弟で連れてきていたらケンカも始まってそのたびに仲裁、その方も「ママ仕事中だから、おとなしく待っててよ」と何度も怒っていました。

    子供も飽きるし、結局5時間以上お菓子与えてスマホやゲーム、
    ただ「連れてきていいよ」だったら、テレビも何もない、相手する人も居ないのに、子供が8時間も大人しく待てるわけないと思います😭

    • 1月17日
  • kt46

    kt46

    返信を下にしてしまいました…

    • 1月17日
deleted user

私も見ました。うちは田舎なので、あーこんなのは都会の話だなって感じです。
私なら気になって仕事にならないと思います💦けどこういう会社は増えた方がいいかなと思います。保育園激戦区とかに住んでる方には助かるかと思います。

deleted user

パソコンをはじめ様々な機器や重要書類、大人でさえ扱う時に気を付けねばならない試薬もあるので、子供をみながら仕事はとてもではないですがムリです。
また、しばいぬさんのおっしゃるように、治療されている方などメンタルの配慮も必要ですよね🤔
同じフロアで、ではなく託児所を作る方が現実的かと思います。
子持ちの方が少ない職場では難しいでしょうけれど…

さすけ

うちの会社も子連れ出勤していますが、子供の相手をしてくれる保育士さんのような方がいないと仕事にならないです😅
子連れ用に別の部屋が用意されてますが、狭い部屋で子供はじっと大人しく遊んでくれることはまずなく、子供もママがいると一緒に遊んで欲しいので、仕事になりません💦
うちは小さい会社なのですが、社長が子供好きで社長が面倒見ておくからママは仕事して。という感じなのですが、
人懐っこくて社長にも誰にでも愛想よくできる子は気に入られて可愛がってもらえましたが、人見知りする子や懐かない子は正直あまり良い対応ではありませんでした⚡
泣いたり騒がしかったりすると、他の従業員からのクレームや来客中の取引先からのクレームもあったようです。
なので私は先輩方の姿を見て、子連れ出勤絶対しない!とやめました。

子連れ出勤反対!ではないですが、会社側の配慮と他の従業員や取引先の理解と協力も必ず必要なのでそれがうまく行くのであれば…って感じですね😭

てんし

職種にもよると思います!

デスクワークだと集中したいのではっきり言って邪魔になると思いますし

上の方のように、老人ホームなら逆に子供いたほうがお年寄りの方にいい影響だと思います。

私自身、看護師ですが病院に子供なんて論外です。


基本的には、私は無しですね。

タバコ休憩などで賛否が分かれてるように
子供をあやしながら仕事することを、悪く思う人は絶対でてくると思います💦

deleted user

これまでは予測できなかったような、怪我や死亡事故に繋がるのではと個人的に思っています。。
職場は危険なものがいっぱいだと思いますし…

それなら環境の整った保育園などに預けて、体を使った遊びやお昼寝などして健全に過ごして欲しいです。

まち

自分の職場は
どーしてもの時は連れてきてる人います!
かぶると3人くらい子供が走り回ってて保育園みたいです笑

慣れたら気にならないですね!
世話するのは当の本人だし、
上司がたまにかまってて意外な一面みれますけど笑

  • まち

    まち

    だいたい月に1ー2回は職場で子供の姿をみます

    • 1月17日
deleted user

上の方のレスのところに書いたのですが、私が前働いていた職場も子連れ出勤OKでした。

しかし、託児所や、ちゃんと見る人がいるわけではなく、ただ「連れてきていいよ」だったので、結局仕事が終わるまで子供を待たせているだけで
子供も、ママ!ママ!と騒いで何度も事務所から出てきたり、兄弟で連れてきていたらケンカも始まってそのたびに仲裁、その方も「ママ仕事中だから、おとなしく待っててよ」と何度も怒っていました。

子供も飽きるし、結局5時間以上お菓子与えて親のスマホやゲーム…
ただ「連れてきていいよ」だったら、テレビも何もない、友達も相手する人も居ないのに、子供が8時間も大人しく待てるわけないと思います。
発達、発育もとても大事な時期に、保育園にも幼稚園にも通わず、親が家で教育するわけでもなく、ただ毎日会社に連れて来て6〜8時間も待たせてるだけって、子供のためにもいいのかな…
働く親だけでなく、子供目線でも考えてほしいですよね。

というか、子供と一緒に居て、こんなに時間あっても家事でさえままならないのに、仕事なんて出来るはずがないです😂


子連れ出勤…具体的に言うとすれば、
例えば、一定の規模以上の会社には託児所の設置を義務づけるなどの方法もあるかと思いますが
ただ会社ごとに託児所とか保育所となると、いま認可外の保育所などでさえ、虐待や劣悪な環境などで問題になっているのに「会社ごとに託児所」と国が義務づけてしまうと、じゃあその託児所は誰が外から管理するの?全ての会社の託児所に監査など入っていたらきりがないので、現実的でないなと思います。
今は、会社が福利厚生として自己責任で託児所を設置しているから国はノータッチでいられるのであって、
設置を「国からの義務」にしてしまったら、やっぱりそれなりに管理、把握しておかなくてはいけなくなって、そうなると役所がパンクしてしまいそうです😱


子連れ出勤なんて出来なくても、ただ時短勤務が出来たり、
託児所までしっかりしたもの作らなくても、いざという時の病児保育があるだけでずっと働きやすいです。
看護師資格か保育士資格のある方を専門職としてではなく事務や雑務などのパートとして雇用し、病児がいない日は事務など通常業務をしてもらう、とかなら、体力的に本職に戻るのは厳しいと思っている人でも勤められるし
保育所を増やすのと同時に、一般企業でも通常業務にプラスして臨時保育を取り入れて、それに従事する看護師さんや保育士さんに対する手当を国が補助すれば、ウィンウィンなのでは?と思います。

kt46

赤ちゃんおんぶしてまで介助ですか?!(꒪⌓︎꒪)さすがにそれはなかったです…
私が働いていた所では、一応ルールがあったみたいです。詳しくは知りませんが…
ただ待たせているだけで、大人しく待てるわけがないですよね!!

猫LOVE

私は最初「えっ?!」って思いました💦

女の人は家事も育児も仕事もして、子連れ出勤してまで働かなきゃいけないなんて辛いなと思いました💦

それよりも子供が病気した時とかに休みやすいようにしてほしいです

つぶつぶ

今日、別の番組でも少し特集で放送してました。

私の職場では無理だと思います。
一日の中で沢山の時間の締め切りがあったり、接客しながらデスクワークしたりするので、忙しい日はトイレに行く時間も昼休みもなく働いてるのに、どうやってオムツ替えたりご飯食べさせてあげたり、あやしてあげたり一緒に遊んであげたりすることができるんだ!って思います。

それに、

子連れ出勤しろっていうなら父親だってできる、、やってもらわないと割りに合いません。
中には、子連れ出勤して働けば、保育料払わなくていいと安易に考える人も出てくると思います。
働きながら24時間子育てもしなきゃいけないと考えたら。。

実際に子連れ出勤されてる会社もみたことがありますが、できる職場とできない職場が必ずあるので、一概に否定ばかりはできないですが、カスハラ問題にもつながりかねない会社では論外だと思います。

これで待機児童問題が解消されると思って言い出したのは、子育てしたこともないおじいちゃん世代の政治家なんだろうけど、いつもいつも当事者の気持ちになって考えたものとは思えないです。

しばいぬ

皆さん、たくさん色々なご意見ありがとうございました!!政府も子連れ出勤を後押ししだしたようですね。
子連れ出勤よりたくさん保育施設が出来るように頑張ってもらいたいです!