
子供が寝てくれない悩みがあります。生活パターンは22時に就寝していたが、最近は4時になってしまう。対処法を教えてください。
最近子供が寝てくれません…
現在、2人目を妊娠中ですが経過がよくなく、なるべく安静と言われています。
1人目は8ヶ月。
私達の生活パターンが遅いので
だいたいいつも22:00には就寝していましたが
最近全然寝てくれません。
あやしても泣く、ドライブに連れて行っても寝ない…
最近寝るのがいつも4時頃…
昼寝が特別長い訳でもないし
お風呂は寝る1時間前、ミルクは寝る寸前
ルーティンはいつも一緒。
でも寝ない…
ずーっと抱っこであやしてあげたいけど
お腹がはってくる…
主人は仕事があるから寝かせてあげたい。
夜勤の日は自分しかいない。
皆さんはどうやって、寝かせていますか?
- ちぃ(5歳8ヶ月)
コメント

ぽりんきー
お風呂に入ってから1時間後に寝るのではなく、入浴後すぐにお布団に入ってみてはいかがですか?^ ^
そしたら体もポカポカしてるし自然と眠たくなるかも!!^ - ^

みらい
おしゃぶりとかはダメですか? うちは寝るときはおしゃぶりを吸って自然に寝てくれます
-
ちぃ
自分で指をしゃぶって、寝ていきます😞
おしゃぶり自体も周りが「出っ歯になる」とうるさいので、なるべくさせてないんです😞- 1月18日
ちぃ
それも初期の頃試したんですが…
すぐ布団から出て遊び始めて
布団に何回入れても嫌がって泣くんです😭
折角アドバイスいただいたのにすみません💦
昼夜逆転しているんだろうか😢
ぽりんきー
そーなんですね💦
でも夜寝かせてあげないとですもんね…。。。
ぬいぐるみもお布団に入れて寝かせてみるとか?
ちぃ
1度やってみます、ありがとうございます😭