

退会ユーザー
本などを見て、漢字と響きで決めました✨

退会ユーザー
名付けの本買って考えました!
一文字絶対に入れたい漢字が、
ビビっ!とあったので、あとはそれに合うもう一文字を考えました🤣
画数は良くも悪くも…でしたが、
あまり考えずにつけましたよー🤩✨

so9i3a
アプリを使ってみたりしていましたが、結局自分達の付けたい名前にしましたよ。

だま
画数にこだわりました。
ネットで字画見つけて、絞っていきましたー!
素敵なお名前に巡り会えますように🙆

Hina mama💕
名前難しいですよね😅
うちはまず条件を決めました!
旦那が、2文字で最後が母音のあで
終わる名前がいい、
私が、女の子なら私の名前の字を使いたい
という条件から、
色々思いつく名前を言い合って
気に入った名前にしました😊
最終的に絞って決めたのは
出産する直前くらいだったので
まだまだ悩んで大丈夫だと思いますよ☺️✨

なー鹵
無料の姓名判断サイトを利用してました!
苗字が画数わるいので💦
候補の名前で姓名判断しても良いし、苗字と相性の良い名前を探すこともできます😊
周りとかぶらず好きな漢字や意味・響きで考え、姓名判断で確認する流れでした!

とまと
名付けの本を見て、
こんな響きがよさそう!
こんな漢字いいなー!
こういうイメージ、由来が素敵!
とか一通り見て、
そこからうちは、中性的な名前が
いいなーってなったので、
響き→漢字→画数って感じで
考えていきました☺

退会ユーザー
名付けの本買ったりや画数苗字との相性はアプリで診断しました!
最初は2人でどんな意味を持った名前にしたいか考えて、条件を考えて立候補を出し合いながら決めました♩
私の赤ちゃんはハワイ挙式のハネムーンベイビーだったので、式場のチャペルの名前からとりました👏🏻
漢字はその次から考えましたよ〜😊

退会ユーザー
旦那が漫画読んでて、出てくるキャラの名前の由来に感動し、その名前にしたい!と強く希望してきてて
由来を聞いて私も感動してその名前にしました☺︎︎︎︎
きっかけは漫画ですが、すごい素敵な名前だなとビビっと来ました!!!

ママ
お互いにつけたい漢字を組み合わせたって感じです!本などは買ってないです☺️
コメント