
処方箋を発行して頂いたのに薬をもらわなかった場合、次の診察のときに…
処方箋を発行して頂いたのに薬をもらわなかった場合、次の診察のときに病院にばれますか?
(訳がいろいろと重なって長いです💦💦)
私の高熱が続き、娘(1歳)も1日だけ高熱がでました。
娘の高熱がでた次の日、平熱になりけろっとしてましたが不安だったので一緒に病院へ。
扁桃炎のための高熱でした。
が、その日は私は仕事の日。お休みを頂きたいと連絡したものの、運悪く鍵当番+早番の人が私と新人さんのみのため、「何もしなくていいから他の方が1人でいいからくるまで待っててほしい」と。急いでいただいても1時間程かかるといわれました
鍵当番のため、どっちみち病院後に行く予定でしたが時間的に薬局には行けず、あとでいいやと職場へ。
1時間程キッズルームで娘おおはしゃぎ。
私は高熱でダウン
職場の方がきてすぐ帰りました
この時薬局へ行ってから帰る予定でしたが、しんどすぎて💦💦
その日はもう家からでることができませんでした💦
次の日朝は前日よりも楽だったので何軒か薬局へ行きましたが、1個特殊な抗生剤なのか?どこも品切でたらい回しにされ、諦めてしまいました💦
そんなこんなで明日、再診です。
ばれますかね、怒られますかね…。
上記記入してるだけですごい言い訳してるなぁととても思いましたが( ;∀;)
- あかね

はじめてのママリ
別に怒られたりもないと思います😊
わたしももらい忘れたことありますが
なにも言われませんでした。

退会ユーザー
正直にお話されてみては?
再診ならお薬飲んでないこと話さないと適切な診察が受けられないと思うので、私なら先生に話します。
お子さんいて大変ですしね。
怒られるってことはないと思いますよ!
怒られたとしても、体を思ってくれてる言葉じゃないですか☺️

エーミリ
薬剤師です♡
処方箋でお薬もらわなくても医師にはバレません。
ですが、やはり医師はその薬を飲んでいると仮定して再診の日は診察するはずです。なのでそのギャップをなくすためにも正直にお話されたほうが良いです。
ちなみに理由は私なら
「抗生剤がどの薬局にもなかったのでいろいろ薬局まわっていたら身体が辛くなり諦めてしまった💦」
とかにします。
やんわり「あんたがどこの薬局も在庫してない抗生剤出すから!」って気持ちも込めます笑
いろいろ薬局まわられてお身体お疲れでしたね。
お大事になさってください。

退会ユーザー
医師です。
似たような方たまに居ますよ。怒りはしませんが、お仕事より優先するものがありますよとは言いますね。薬が効いたかどうか知りたいので、正直にお話ししてみてくださいね!
処方についてですが、他店だと在庫なかったり実はアレルギーの薬だったり…などトラブルがよくあります。なので出来るだけ門前薬局に行っていただきたくのが理想です!
体調悪い中お疲れ様でした、お大事にしてください\( ˆoˆ )/
コメント