子供同士の喧嘩の仲裁方法や息子の行動について相談しています。息子の喧嘩時の対応や謝罪について悩んでおり、他の親の意見や否定的な言葉の代替案も知りたいようです。息子が私の前でだけ手を出す理由や、自身の行動に対する責任感についても考えています。
子供同士(2歳児同士)の喧嘩の仲裁ってどのようにしてますか?
私は、息子が手を出したら一旦止めるor手を出す前にガードして、どうしてそうしたの?何が言いたかったの?って聞いてます。
息子は普段色々話したりしますが、こうゆう時は自分がどうしたかったなど言ってこないので、予測で◯◯だったのかなとか、◯◯だったんだよねって言ってます。
聞いたあとに、手を出した場合は謝らせてて、手を出す前だと叩くのはダメって言ってます。
中々すぐには謝らないので、謝るまで泣いてても待ちます。
無理やり謝らすのも良くないと聞くけど、謝らそうとしなければケロッと他の遊びをして忘れてる感じだし…
みなさんどうしてるのかな??と意見が聞きたいです💡
こうゆう喧嘩のときや他でもダメなどの否定的なことも良く言ってしまうのですが、他の言い回しで言ってる方はいますか?
あと、私がいない所では手を出したり乱暴なことはしないけど、何故か私と一緒だとおもちゃの取り合いの延長で手を出したりしてしまいます。。(年が近い子供にだけで大人や赤ちゃんにはしません)
私も息子を叩くことがあるので反省です😢
息子がお友達を叩くのは私のせいでもありますよね?
私の前でそうゆう行為をするのはどんな意味があると思いますか?
- K(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
さみー
親が叱りながら叩くと子どもも怒った時は叩いてもいいんだって思っちゃうんですかね?
だからお母さんがいるときは叩いてもいいとなるのかな??
でも実際親が叩かなくても小さいうちは叩いたりする子もいますし難しいですよね。
®️
オモチャの取り合いは私はどんどんやれ〜って思って見守ってるタイプです。
それに手が出たらもちろん止めますし注意します。
ダメって言葉も使いますが、叩かないよ!投げないで!などと言ってますね。
ほかには、欲しかったんでしょ?じゃあ貸して、だよって伝えてます。
私は子どものことを叩いたことないですが、うちの子は2歳過ぎの頃お友だちによく手が出てました。
なんでこうなんだろう?って考えましたが、言葉が増えていくうちに、叩くことも押すこともしなくなりました。
年が近い子だけとのことなので、色々理解しているのかな?と思いました。
大人は自分が何して欲しいかわかってる、赤ちゃんは小さいからダメ、という風に。
-
K
私も取り合いだけなら同じタイプです!言い回しも詳しくありがとうございます🙇♀️
息子も言葉が今より出るようになれば、変わっていくのかな😊
そして私自身成長しなくてはですね。
息子は息子なりに理解して考えての行動ですよね、もう2歳超えていますし自我もあるので!- 1月16日
K
私もそういう風に子供が思ってやってるんじゃないかなと思っていました😞
確かに親が叩いてなくても怒って叩いたり物を投げたりする子もいますよね。あとは自分の親だけを叩く子もお友達でいます。
でも一番は叩く育児はやめることですね。。私は叱るではなく怒るばかりなので本当に毎日後悔とか色んな感情でいっぱいです。