※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
o.mama
子育て・グッズ

1歳で乱視の可能性あり、2歳に再検査予定。心配なので乱視経験者の治療や経過について知りたいです。

1歳で乱視かもと言われました
数値は大丈夫そうと言われ、2歳になったら
もう一回検査と言われました
ネットで調べると色々出てくるので
とても心配です
乱視と言われそのあと大丈夫だった方はいらっしゃいますか?
それと、乱視と言われどのような
治療をされましたか?

コメント

deleted user

うちも乱視でしたが先生には3歳までにほとんどの子が治るからそこでだめなら眼科に行けばいいと言われました。
私自身が乱視でしたが授業中だけメガネでした。日常生活には小学生のうちは困らないくらいは見えてましたよ

  • o.mama

    o.mama

    乱視と言われてから
    息子がどのように見えているのか
    すごく不安で、
    3歳までに治るかもという希望が見えて少し安心しました。
    眼科に行こうと思っていたのですが
    とりあえずこのまま様子見るで
    大丈夫ですかね?

    • 1月16日
  • o.mama

    o.mama

    お子さんが乱視と言われたのですか?

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    先生によって考えとか違うかもしれませんがいま眼科に行きなさいと指導されてないなら様子見でいいと思います。
    乱視でもちゃんと見えてはいるので大丈夫だと思います。

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    6ヶ月の任意検診に行ったら乱視と言われました。

    • 1月16日
  • o.mama

    o.mama

    そうなのですね
    今すぐに眼科に行きなさいって
    わけではないみたいな感じでした。
    2歳までまってまた再検査っていわれました!
    マリさんも3歳ごろまで様子を見る予定ですか?

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    様子見にします。
    どちらにしても小さいうちはメガネとかすることは無理だし出来るだけ緑を見たり遠くを見たり子供の頃はしてましたよ。

    • 1月16日
ちょちゅけ

コンタクト販売や眼科にも勤めてましたが、近視のある方は少しでも乱視ありますよ!大概、コンタクト使ってる方は近視性乱視が多いです。程度にもよりますが、子供の場合は視力って変わりやすいです。先生が大丈夫というならあまり気にし過ぎなくて大丈夫だと思います。ただ、よく携帯などで子供向けの映像を見せてるお母さん居ますがあれはお勧めできません。子供は影響を受けやすいので‥
私はテレビは見せますがスマホは大きくなってからと考えてます☺︎

  • o.mama

    o.mama

    スマホで映像みせていました😰
    これから気をつければ大丈夫ですよね?

    • 1月16日
  • ちょちゅけ

    ちょちゅけ

    日常的に使うのはどうかと思います😅なにが悪いかって一概には言えないですが💦すでに携帯を気に入ってしまってるようであれば短時間とかに抑えるなど〜友人の子はよくアイパッド見せてて内斜視気味なのが気になりました💦職業柄気になってしまうのですが‥あと近視も乱視も遺伝的な部分もあると思います☺︎一度の診断でははっきり分からないと思います特に成長著しい時ですし☺︎先生の指示通りまた大きくなってから受診してもらうのがいいと思います❗️

    • 1月17日