
赤ちゃんが座りたがらず、頭をぶつけることが心配。育児が大変で、つかまり立ちするので家事はおんぶしながら。毎日頭をぶつけて怖い。
いつもありがとうございます。
離乳食食べるときにイスに座るの嫌がりますか?泣いても顔を真っ赤にしても座らせて食べさせますか?
それから、まだ、頭が重いのか付きっきりで見ていてもふとした瞬間ふらついて頭をぶつけます。1日に3回はあります
心配でしかたありません。
同じ月齢の赤ちゃんどんな感じですか?
乳児健診まで後、2週間もあるので、その時に聞こうとは思っているんですが…
最近育児がどんどん大変になってきました。つかまり立ちするので、
目を離さないように家事するときはおんぶしてます。
トイレにいくときもベビーラックに座らせたり転ばないようやっています。
とにかく毎日頭をぶつけて心配でしかたありません。
泣いても抱っこしてすぐ泣き止みます。
でも、最近毎日なので怖くて仕方ないです。
- えみり(10歳)

退会ユーザー
じっとするのは難しいので好きにさせてます^ ^バンボ?あれば良かったかな?と思いますが高いし買わず、歩行器買いました‼︎御飯の準備など助かりましたし、転倒して床に頭を打つ事もありません^ ^

心
トイレ行くときは歩行器に乗せたりバウンサーに乗せたりしてます
ご飯の時はバンボに座らせたり歩行器に乗せたりしてますが、じっとしてるのが嫌いなようで捕まりだちが大好きですぐに大泣きしてしまいます
娘は離乳食もあまり食べようとしないので、食べてくれるだけでもありがたいと思い立ち食いさせてます(>_<)
本当はよくないんですけどね…
昼寝の時は物音を少しでもたてると起きるので起きてる時におもちゃで一人遊びさせたり、ソファーに捕まりだちさせたりして食事の仕度などしています
寝られる前に物音が立つ行動を終わらせるのが目標です(笑)

えみり
回答ありがとうございます。
皆さん歩行器使われてるんですね‼
全く考えたことなかったのでとても参考になります。
回答ありがとうございました。
コメント