![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の持ち物に名前を書く際、子供がわかる目印を付ける方法について相談中。キャラクターが被りやすいため、他の子と区別する工夫が必要。自分のものを識別する方法に悩んでいる。
みなさん幼稚園の持ち物に名前を書いてると
思いますが子供がわかるよう何か目印のような
物は書いたりつけたりしてますか?
プリンセス、マイメロなどは被りやすいらしく
子供がわからなくなるから友達の子はあんまり
被らないキャラで最初は揃えたと言ってました💦
全然そんな事を考えずに今ハマってるプリンセス
で揃えてしまって😭まだひらがなも読めないので
どう自分のとわかるようにするか悩んでます🤔
- ぴぴ(7歳, 9歳)
コメント
![タルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タルト
うちの園は
こどもひとりひとりに
マークが決まってます
園が決めたマークですね
![ぶたぴーなっつ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたぴーなっつ。
娘もひらがなは読めないですが、名前は形として覚えてるようで自分のなまえだけはわかります。
あとはさくはんぼを書いてあげたのですが(なまえ🍒)さくらんぼでもわかりやすいようです!
-
ぴぴ
私も名前の後ろにマーク考えてました😂ハートのにこちゃんにしようかなーって思ってます❤️さくらんぼも可愛いですね!
- 1月17日
-
ぶたぴーなっつ。
園が決めたマークがあって、たまたまそれがさくらんぼだったのでマネしました(*´꒳`*)
- 1月17日
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
息子の園では、カバン入れる棚とかタオル掛けなど園側が決めた一人一人マークが貼ってあります(^^)
電車、車、ヘリコプター、ひまわりなどなど。
なので好きなキャラクターが被ってもなんら問題ないです!
-
ぴぴ
それいいですね☺️
娘が行く幼稚園ではなさそうなので💦- 1月17日
ぴぴ
マークが決まってるっていいですね☺️