※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ss
妊娠・出産

帝王切開後の座り方や腹巻きの巻き方、骨盤の締め方について教えてください。足の浮腫みやお腹のぽっこりは普通ですか?

帝王切開した方に質問です😭
助けて下さい。
術後、座る時どのように座っていましたか?
あぐらなど出来ました?😭


今は傷口にでっかいガーゼに腹巻きを
巻かされてます😭
あとサラシを巻いたがいいと言われましたが
皆さん巻いてますか?骨盤などは締めてましたか?
周りに帝王切開がいなくて、よく
わかりません。
是非術後の色々教えて下さい。

お腹はぽっこり、足の浮腫みもすごいです。
こんなものなのでしょーか??

コメント

はなゆかっぺ

二回帝王切開しました!
現在四人目妊娠中してま~す!
帝王切開終わってからは、1日寝たきりで、次の日には歩く練習します!!
私は腹巻きなんかしなかったよん
足の浮腫みは、いまかな?

  • ss

    ss

    4人!!おめでとうございます☺️
    そのまま傷口にテープ付いてるだけですか?😭次の日に歩く練習!すごいです!
    浮腫みは今です😭漢方は処方してもらいました。座る時などはどのような座りが多かったですか?

    • 2月3日
  • はなゆかっぺ

    はなゆかっぺ

    まだまだ不安だらけ中~!4週目だからさぁ。。(。>д<)
    手術後は、テープと防水ガーゼしていたよ!
    次の日には、大部屋に移動だから歩いて移動しないといけないから大変だったよ
    一回目は大変だが、二回目なると赤ちゃんに会いたくてすいすい歩けた🎵
    浮腫みは、取れるといいね!
    安静が一番!二日目はあぐらが一番楽だったよ

    • 2月3日
  • ss

    ss

    楽しみでたまりませんねっ(^^)
    歩いて移動とかやばいです!私も部屋移動次の日させられた時痛くて固まりました。
    2日目であぐらとかすごいです>_<

    なぜか左下が立って歩くと激痛でまだ痛み止めないとないと駄目です😭
    痛み止めも効いてるのかって思いますが>_<

    • 2月3日
たまこ^_^

ご出産おめでとうございます!
術後の痛みきついですよね(>_<)

私は手術日とその翌日はベッドの上でしたが、翌日の昼くらいからはベッドのリクライニングをあげていました!たぶん足には浮腫み予防の加圧靴下をはいていたので、あぐらはかかず真っ直ぐ伸ばしていたと思います。無理のない範囲でリクライニングの傾斜を少しずつ急にしていったと思います。2日後からは歩いてたので座るときはベッドの端に座ってました!ベッドの横の手すりで体を支えながら(^^;

私は3日くらいは確か病院でもらったT字帯を傷口のガーゼの上にしていたと思います。骨盤を締めるベルトは退院後からつけてました(^-^)帝王切開の傷口に当たらないよう設計してあるベルトです!

  • ss

    ss

    ありがとございます☺️

    リクライニング付いてなくて、、今は座るのは痛くないので大丈夫なんですがベッド柔らかくて、赤ちゃんと同室で母乳などあげるとき一苦労です😭ただ、歩くと左下が激痛で、、痛み止めなしではやっていけません
    😭
    靴下ずっと履いてましたか?私も取らなければよかったー泣

    • 2月3日
  • たまこ^_^

    たまこ^_^

    そうなんですねー!それは辛いですね(;_;)でも、痛みが続くのも3日くらいだと思うのであと少しですが頑張ってください(>_<)

    靴下はすいすい歩けるようになるまでは、看護師さんに言われて、はいてた気がします(^-^)

    • 2月3日
  • ss

    ss

    5日立ちましたがすこしはマシになりましたが痛み止めなしでは不安でたまりません😭

    退院までに治るかなと、、個人差あるから気にしたらいかんと看護師さんには言われたのですが(^o^)

    • 2月3日
なっち

あぐらは怖くてできませんでした!
椅子に足を広げて座ることが多かったです。
そして私はさらし、巻いてません。。骨盤もそのままにしてしまってます。
腰痛とかはないのですが今さらながら骨盤矯正に行こうか考え中です。
お腹は皮がたるんでる感じで浮腫みはそこまで気になりませんでした。

  • ss

    ss

    赤ちゃんと同室の時どのように見てましたか?ベッドで柔らかく、まだ傷みがあり、
    すぐに行動出来なくてどーしたらいいかわからず😭
    腹帯などもなく傷口にテープ付いてる感じですか?>_<

    • 2月3日
  • なっち

    なっち

    ベッドのリクライニングをフル活用してました。
    本気でパラマウントベッド買おうと思ってたくらいです(笑)
    オムツ替えるときの中腰がつらかったですが、時間の問題でした。
    確かそのままテープだけでしたよ!

    • 2月3日
  • ss

    ss

    普通の柔らかいベッドできついです笑
    電動が羨ましいです!
    痛いですよね>_<
    痛み止めなどはいつまで飲んでたんですか?>_<

    • 2月3日
yui❤︎

そんなもんですよ´д` ;
私は咳するのも、笑うのも傷口が痛くて、たまりませんでした💦さらし巻いてました*\(^o^)/*骨盤は、締めない方がいいかと思います😄普通分娩だと締めますよね?
座るときは、ドーナツ座布団でしたが、痛くて、ゆっくり、座ってました。

  • ss

    ss

    わらえませんよね>_<
    傷口の上から巻いてましたか?
    赤ちゃんと同室の時どのようにして見てましたかー?😭授乳する時など、傷みがあり、立って抱っこなど出来なくて一苦労してます。

    • 2月3日
  • yui❤︎

    yui❤︎

    傷口の上から優しく巻いてました😅
    私は大変な出産だったので、同室は無理で
    3日後に車椅子で会いに行きました❤️

    • 2月3日
  • ss

    ss

    大変な出産とは😭

    3日目なら車椅子のるのもきつそうですよね>_<

    • 2月3日
ヘタレmama

術後は背筋伸ばすと痛いので猫背でベッドや椅子など立ち上がりやすい場所に座ってました!
私もサラシ巻いてましたよー!
巻いてた方が少しマシかな?って感じです(><)
あとお腹ぽっこり&浮腫も凄かったです(´Д`)
骨盤ベルトは産後2ヵ月位からやりました(><)
術後だと傷口に当たって痛かったので…(私は横切りです)

  • ss

    ss

    痛いですよね>_<授乳する時はどのようにしてあげてましたか?😭

    • 2月3日
  • ヘタレmama

    ヘタレmama

    とてつもなく痛かったですけど、我慢してベッドや椅子に腰掛けて授乳してました(><)

    • 2月3日
ゆうきしゅん

授乳の時はベッドに腰かけて座りしてました。
大抵2日目は歩く練習しますよね。
けど痛くてたまりませんでした。

  • ss

    ss

    足のばしてやっていたって事ですか?>_<
    痛いですよね。今は立って歩くと激痛で真っ直ぐなれず、痛み止めも飲んでいるんですが😭

    • 2月3日
  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    多分足は曲げてたと思います。
    痛み止飲んでも痛いですよね(´・c_・`)
    しかも同室になると3時間おきに起こされるので苦痛でした。

    • 2月3日
  • ss

    ss

    やっぱり痛いですよね>_<
    皆スイスイと歩いてるのでうちだけきいてないのかなと思ってしまい、看護師さんには個人差あるから気にしたらいかんと言われましたが>_<
    3時間おき辛いですよね(^o^)

    • 2月3日
  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    私の場合新生児の入院する場所が遠くて車イスでその場所まで行ってました。
    2日目くらいからは歩いて行ってましたが、お腹痛くて痛くて苦痛でしたね。
    二人目の時も同じ体験すると思うと嫌ですね(T_T)

    • 2月3日
  • ss

    ss

    痛いですよね>_<手術ってこーゆう事かってわかりました>_<。
    今は普通に座ったりあぐらかいたりしてますか?(^^)

    • 2月3日
  • ゆうきしゅん

    ゆうきしゅん

    退院前からは普通になりましたよ(^-^)
    人それぞれとは思いますが…
    今は全然痛くも何もないです(*^-^*)

    • 2月3日