
9ヶ月の娘が体重増加が止まっているのが心配。食事や運動は問題なさそう。体重増加を促すために離乳食やミルクを増やす必要があるかどうか相談したいです。
9ヶ月の娘がいるのですが
8ヶ月頃から体重が9kgから変わりません。
離乳食もそれなりに食べて食べたあとはミルクを120~180軽々飲んでいます。
かなり運動もしていて家中ハイハイで歩き回って
伝え歩きもしています。
ご飯もあとも特にぐすることなく、ミルクを飲んだ時は少しぐずります。
1ヶ月も経つのにあまり体重が変わらないのが
少し心配なのですが、大丈夫なのでしょうか。
離乳食かミルク少し増やした方がいいのでしょうか。
文書がバラバラになってしまってすみません。
よろしくお願いします。
- あっぷるぱい(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ひよこのらいおん
消費カロリーが多いからじゃないですか?
身長が伸びているなら大丈夫だと思いますよ!
上の子がまだ11キロしかないのですが身長は伸びているから問題ない、個性だと病院の先生にも言われました。
食べさせすぎも肥満に繋がるので適量で大丈夫ですよ😊

みー
うちの子まだ9キロです💦
ただ、身長が高めで
保健師さん?に聞いたら身長伸びてるから栄養的には大丈夫だと言われましたよ😉
-
あっぷるぱい
そーなんですね!問題なくてよかった。
ありがとうございました😖- 1月16日

バルタン星人
うちの子も7ヶ月で10キロになってから一年間で1キロしか増えてないです!でも身長体重は問題ないし、運動量が増えたからだと検診で言われましたよ!
-
あっぷるぱい
安心しました!運動量増えるとこんなにも
増えなくなるんですね。
ありがとうございました😖- 1月16日
あっぷるぱい
身長は着実に伸びてます!
だから大丈夫なんですね。安心しました☺️
食べすぎも良くないんですね。気をつけます。
ありがとうございます😖