
子供が17時から18時に寝るが夜中に起きる場合、長時間の睡眠ができていない可能性がありますか?
子供の寝る時間が17時から18時には完全に寝るのですが、
それでも夜中起きるのは、まだ完全に長時間の睡眠が出来ないということでしょうか?
- まるる(6歳)
コメント

❤︎
うちもその頃は18時就寝でしたが、朝の6時まで寝てましたよ🤔
お腹減って起きるんだと思います!

あい
まだ5ヶ月だとうちの子供たちは夜中何回か起きました。
上の子は1歳過ぎても夜中起きていたので、まだもう少し時間がかかるかもしれませんね。
-
まるる
そうなんですね💦
4ヶ月の頃は長く寝ててくれたのですが、5ヶ月過ぎてからなかなか長く寝てくれなくて…💦- 1月16日
-
あい
成長する時に飲む量が増えて夜中にお腹がすいてしまうというのも聞いたことがあります。これは確かかどうか分からないのですが(^-^;
夜中起こされると辛いですよね。- 1月16日
-
まるる
元々、マグマグを吸う力が弱くてなかなか一気に飲んでくれることがないので、大きくなってくれるまで頑張って夜中にも起きるしかないですね💦
- 1月16日
ゆ
うちの子はその頃母乳だったので18時に寝ても4時間ごとにおきてましたよ!
まるる
マグマグを吸う力が弱く、一気に200を飲んだ事がなくてそれでお腹空いてしまうのでしょうか?🤔
4ヶ月の頃は21時に寝て7時まで寝てくれていたのですが…
5ヶ月超えてからなかなか長く寝てくれなくなりました💦
❤︎
完ミですか?🤔
1回でちゃんと飲めないと長くは寝れないですし、すぐお腹空いて起きてしまいますね😌💦
ちょうどそういう時期なのかもしれませんし💦
うちは完母でしたが、2ヶ月から夜間12時間寝てたのでかなり個人差ありそうですね😅
まるる
完ミです💦
200を2回から3回に分けて飲んでしまうのでなかなか長く寝れないのかもしれないですね💦
個人差はあるかもしれないです💦