※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mee
妊娠・出産

出産時や2人育児で不安を感じている女性が、自宅近くで産むか里帰りするか迷っています。自宅は育児環境が整っているが、実家ではサポートが受けられる。どちらが良いかアドバイスを求めています。

2人目の里帰りかなり迷ってます。教えてくださいm(__)m
実家は車で2時間半、義実家は同じ県内ですが1時間ほどかかります。保育園激戦区で上の子は自宅でみています。
もともと私が実母と合わず長く一緒にいると辛いので1人目は自宅近くで産み産後に1週間程お手伝いに来てもらいました。
上の時はなんとかなりましたが1人目が胎児発育不全、高血圧症候群、促進剤とハイリスク出産で産後も辛く今回、出産時や2人育児、産後に不安を感じて里帰りせざるおえないのかと考えています。
①自宅近くの産院で産む場合
・夫は土曜半日、日祝休みで当直週1あり
・出産時は上の子を義実家にお願いする
・保育園が激戦区なので希望のある無認可や民間の一時預かりを利用して乗り切る(送り迎えは夫にお願いするが当直の日はお休みするしかない?)
・上の子がパパ好きで当直の日以外は夜はお風呂や寝かしつけも任せられるので慣れている自宅でみれる
・夫は普段から料理以外の家事に協力的
②里帰りする場合
・実母は時短勤務、実父は在宅
・田舎なので保育園は一つしかないが空きがあり里帰りでも産前産後入所可能
・田舎なので産院が一つしかない(一応総合病院)
・母に家事はお願いでき、父に保育園の送り迎えなどもお願いできそう
・上の子があまり実家に慣れておらず離れると泣くので保育園以外のお世話や夜の寝かしつけやお風呂など私じゃないとだめ
こんな感じで産後、2人育児に不安ですがゆっくりできるのは実家、いつもと同じ環境で気を使わないのが自宅という感じで迷っています。
里帰りしない場合は義母などが自宅にくる事はなく夫のサポートか実母が1人目の様に休暇を取り来てもらうことができるかというところです。
何でもいいのでアドバイスや意見などよろしくお願いします。

コメント

sai

私なら、そのような状態なら病院で左右します。
私も子宮収縮が悪くて、出産後すぐはなかなか出血が止まらないので、2人目の時から大きい病院で出産してます。
2人目は出血が多くて意識を失ったので、meeさんもどちらの病院が良いのかで決めた方が良いのかな?と思いました。
旦那さんがかなり協力的なので、お子さんが心配な事とすれば、預ける場所と当直ですよね。
うちは出産予定日付近は当直をなしにしてもらってました。
それが出来るなら、後はmeeさんの無事出産を考えての方が良いかと思いました。
参考になれば嬉しいです!

  • mee

    mee

    回答ありがとうございます。
    同じような経験された方の意見ありがたいです(><
    私も1人目は近所で一番大きい病院で産み、安心でした。
    里帰りとなるとそこも少し心配でした。現在は上を連れて通院の関係で自宅近くの1人目とは別の病院ですがまだ大きい方ですし、検診で何かあれば1人目の病院にも行けますし安心はしています。
    当直1度かわってもらうくらいなら可能かもしれません◡̈⃝
    saiさんは出産された時上の子は保育園等でしたか?産後2人以上の育児で困ったことなどあればよければ教えてくださいm(__)m

    • 1月16日
  • sai

    sai

    返事が遅くてすみません(>_<)
    2人目を産む時は、まだ保育園などに行ってなくて実家も遠かったので、早めの里帰りをしてました。
    なので、長女は慣れてから私が入院だったので泣いたりせずお留守番出来たみたいです(o^^o)
    また1人目、2人目は何故か旦那のお休みの時に産まれてくれたので、そこも助かりました!
    3人目は上の2人が小学生だったので、旦那の両親に協力してもらいながら、旦那と3人でお留守番してもらいました。
    我が家は特に目立った困る事がなかったのですが、自分が居なくなって困らないように早めに洗濯物や持ち物なんかを旦那にしてもらうようにして、子供達が困らないようにしてました。
    meeさんのお子さんはまだ小さいので、ママがいなくて寂しくて泣いてしまうなどはあるかもしれないですね(・ω・`)
    考えるとどうなるか分からないので不安ですよね。

    • 1月20日
  • mee

    mee

    お忙しい中、お返事ありがとうございます!
    早めに里帰りして実家に慣れておくの参考になります。
    一時預かりなどもしたことがないので保育園に入れる事を検討しているならならして様子をみないと負担になったりしたらかわいそうですもんね、、。
    産まれるまでに準備出来ることはして、少しでも不安をなくして元気な赤ちゃんを産みたいです^ ^
    色々と教えてくださってありがとうございました✲*

    • 1月21日
  • sai

    sai

    一時預かりももしかしたら慣らし保育の期間があるかもしれないですね!
    保育園も行ってくれるととても助かりますよ、
    オムツを外すのもサポートして下さるので、とっても助かりました( ^ω^ )
    meeさんが少しでも良い環境で産めれると良いですね(o^^o)
    色々と考えることや大変な事もあるかと思いますが、無理せず元気な赤ちゃんが産まれますように☆

    • 1月21日