
7ヶ月の赤ちゃんがお座りできず、座らせる方法について相談しています。赤ちゃんが座りたがるので、後ろから支えたり、あぐらの上に座らせたりしています。床に座らせる時間の目安を知りたいそうです。
7ヶ月になったばかりの子なのですが、お座りで遊びたがります💦
まだ腰は座っていなくて一人で座らせてみるとすぐにコロンとなってしまいます。
ですが、座っておもちゃを遊びたがるので後ろに座ってあぐらの上に座らせたり、床に座らせて後ろから支えたりしています。
腰が座っていない子を床にどれくらい座らせていいものかわからないのですが、目安などあれば教えてください🙇♀️
- おはな(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

yuu
こんにちは☺︎
うちはもう少しで6ヶ月なるところですが
4〜5ヶ月の頃からバンボに乗せてみたり
床に座らせて後ろから支えてあげながらなど
して遊ばせてあげてました(╹◡╹)
最初バンボはそんなに長い時間座らせません
でしたが床にお座りは結構な時間してました👀
だいたいバンボは5〜10分、
お座りはは30分以上って感じです!
腰には良くないってよく言いますが
赤ちゃんが嫌がったりしなければ
大丈夫かなと私は思ってます...( ´∀`)💦
そんな感じで6ヶ月ですがほぼ腰も
座って1人で座りながら遊んでます🙆♀️
おはな
こんばんはー😊
なるほど🤔もう腰も座ってるんですね👏うちの子は縦にも横にもでかくバンボ買ったのに座れませんでした😂😂😂
私も少しずつ練習の意味もこめてお座りさせてみます💕