
コメント

ユウ
この4月から通ってますが校区は違いますよ😊自宅から徒歩だと25分かかります。
小規模なので3歳でこども園に移りますが、そこも校区の境目なので同じ小学校に行くのは一部だと思います。今の保育園にはほかの年齢の子を入れても同じ校区いないと思います💦
が、小学校は小学校で新しくお友達ができるでしょうから気にしてません😊
ユウ
この4月から通ってますが校区は違いますよ😊自宅から徒歩だと25分かかります。
小規模なので3歳でこども園に移りますが、そこも校区の境目なので同じ小学校に行くのは一部だと思います。今の保育園にはほかの年齢の子を入れても同じ校区いないと思います💦
が、小学校は小学校で新しくお友達ができるでしょうから気にしてません😊
「激戦区」に関する質問
保育短時間8時〜16時、のところに9時〜16時で預けるのって可能なのでしょうか?? 2号認定で認定こども園考えてます。 9時〜15時半 週4日になる可能性高そうですが、 激戦区だとこういう働き方で保育園は短時間でも無理…
開いていただきありがとうございます。 ただの愚痴と共感してくださる方がいれば嬉しいなと思い 投稿します😭 現在2歳児と10ヶ月の双子を自宅保育しています。 率直にもうずーっと疲れ果てて何のやる気もなく、子どもと…
連続育休を狙うべきか、一度復職すべきか悩んでいます。(タイミングよく授かれるかどうかはおいといて) R6年9月に第1子を出産した者です。公務員なので最大3年育休をとることは可能ですが、無給も厳しいのでR8年4月復帰…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
つみ
ありがとうございます!
小規模とは何人ぐらいなんですか😭?
こども園に転入はすぐ出来るのですか?
無知ですいません!
うちも徒歩だと50分近くかかります😭
そうなんですね。。
小学校はあまり気にしなくていいんですかね😭?
ユウ
50分は辛いですね😣
激戦区なら私はそのまま入れますが、二次に希望があるなら諦めるかも……です。
うちの小規模は0歳クラスで3人、2歳クラスまで合わせると12人です。うちは数年前新しくできた2園で、同じビルに1園が入っており、こちらも同じくらいですが0歳クラスが多いです。各クラスの定員ではなく全体数で定員らしいので💦
こども園と提携しているところとそうでないところがあり、うちは今年度から提携先が増えました。それでも全員は枠がないです😓2園合わせて7人定員で、今9人いるので……
子供のうちは心配しなくて大丈夫ですよ😊私は中高一貫校で大学も一緒の子が多いので中学時代からの友人が多いんですが、他の人も大体中学か高校時代の友人と今でも付き合いあるって感じじゃないでしょうか?
もちろん中には幼稚園時代からの友達もあり得るとは思うのですが、かなりの少数派かと思いまして💦
つみ
そうなんです。。
一年待っても必ず希望の場所に入る事は難しそうですしかなり悩んでいます。。😢
二次募集などもあるのですか😲?
詳しくありがとうございます!
そういう園もあるんですね!!
少ないほうが先生の目も行き届いたり安心ですね😲
9人いて7人だと2人は別の園に転入となるんですね😞
保育園選び本当に悩みますよね。
そうですね!
今でも付き合いがあるのは中高の友達が多いですね😊
ご意見頂けて安心しました!
ありがとうございます☺️
ユウ
二次もありますが、一次で埋まらなかった枠なので狭き門です😣稀に辞退者がいたりしますけどね😮
私は一次で第二希望に決まりましたが、二次の時の空き状況を見ると第一希望だったこども園が空いてました😱一か八かは怖いのでやめましたが💦
残りの2名は恐らく保活です😓
保育園申し込みが始まる前に内定が出るようなので、点数の低い子は保活しないといけなくなります😣提携先があるだけマシなんでしょうけど……😓