

ぱんだ☆★
私は私立高校の教師ではないのですが、教職の人間です。
一応弁解しておくと今日は子供が発熱してお休みをいただいてます。
イメージですが、私立高校は非常勤講師を経て常勤講師、正規採用と相当秀でていないといきなり正規採用や常勤講師になれないイメージです。なので、将来私立高校で正規採用してもらいたい人が非常勤講師で働いているのではないでしょうか?公立の学校なら非常勤講師の枠は少ないかと思いますが、パート感覚で働いている人もいるかと思います。実際知り合いに公立で非常勤講師してる人はいます。

ママリ
育休中の教員です。
私も上の人がおっしゃっているように、正規教諭になりたいからこそ、非常勤で今は働いていると思います。今は試験倍率も高くなってきており、なかなか若手でも正規の採用が少なくなっている時代なので、非常勤や講師は若者が多いです。私の学校はほとんど若者が講師をしています。
逆に子持ちの方が非常勤をする時もありますが、お子様が急に熱を出したり体調不良で授業に穴をあけることになったりするのを懸念して辞められる方が居ました。なのでパート感覚の人はなかなか居ないのではと思うのが現状です。
コメント