※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そっちゅん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがグズグズして泣き止まない時の対処法について相談です。

生後2ヶ月の子供がいます。
ココ最近ちゃんとミルクをあげてちゃんとオムツも変えてるのにずっとグズグズゆって抱っこしても泣きあまない時がありそれが続いてます。こうゆう時はどうしてあげたらいいんでしょうか。

コメント

ネオ

生後1〜3ヶ月ってそんな感じですよね😅
懐かしいなぁ…

ふらふらになりながら抱っこし続けて色んなことしてましたー😆

普通に大人と話すように話しかけたり、Eテレの音に合わせてスクワットしたり(笑)

うちの子はげっぷを授乳後以外でも出してあげて、足が冷えてたら温めてあげると少し落ち着いてましたよ😃

deleted user

何しても泣く時期ですよね😱
たくさん抱っこしてあげてって助産師さんに言われました🙌

mm

私もそんな時ありました!!
眠いのに眠れないのかなぁ...と思ってひたすら抱っこでゆらゆらしてました💦泣き声は聞こえない聞こえない...って自分に言い聞かせてました。笑
大変ですよね😭

ゆみ

抱っこして外出てます!外が好きで、どんなに泣いてても抱っこして外行ったらすぐ泣き止んでます!気分転換にもなると思うので😊