※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
taaaaa0426
お金・保険

旦那は貧乏を経験しており、お金の心配をさせたくないが、義母に怒鳴ってしまい、妻は戸惑っている。

私の旦那は昔貧乏だったらしく、絶対に私と子供には貧乏させない、と言っています。
実際に貧乏はしていません。年収は1000万弱。旦那30私22です。
お金の管理は全て旦那、私はカードで買い物してます。
この前、旦那と私と義理母と出掛けました。
その時に義理母が旦那にお金の話をしました。
すると普段は身内に怒鳴ることなどない旦那が、義理母にすごい勢いで怒鳴りました。
あとから、義理母に聞いたところ、私の前でお金の話はしてほしくなかったらしく、私にはお金の心配は一切させたくないようなことを言ってました。

私には怒鳴ってごめん、と謝ってきましたが、義理母は息子にあまりに強く言われてしまったので泣いてました。
私に心配かけないようにしてくれてるのは嬉しいのですが、なんか心がもやもやしてしまって。。

コメント

ぱんだ

もやもやする理由がわかりません(°_°)

  • taaaaa0426

    taaaaa0426

    そうですか(>_<)

    • 2月3日
つる

素敵な旦那さんで羨ましいですね♡
親子のことなので、少し放っておいてもいいんじゃないでしょうか?
私だって実母に意味分からない事でキレたりして、数日経って反省したりとかよくあります。
お話を聞く限り旦那様もお義母様も良い人そうですし、こちらが心配するほど脆い親子関係じゃないも思いますよ!(^^)

  • taaaaa0426

    taaaaa0426

    コメントありがとうございます!
    確かにそう言われてみれば、私も母に意味わからないことで切れたりありました。。
    普段は仲の良い親子なんです。
    なんだか納得しました。
    親子だからこそ複雑なところもありますよね。
    ありがとうございます(^-^)

    • 2月3日
  • つる

    つる

    グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
    これだけは言われたくない、って事もありますもんね。
    そのうち普段通りに戻っているといいですね!

    • 2月3日
ひまわりさん

義理母かわいそう(._.)

  • taaaaa0426

    taaaaa0426

    かわいそうですよね。。
    何度も義理母に謝ってって旦那に言ったのですが、おれは悪くないの一点張りで(>_<)

    • 2月3日
じゅんじゅんママ

私が思った事は、旦那さん奥さんの事を愛してるんだと、そして心配させたくないんですよ。お金の事は特に…

私も昔小さいころ恐ろしいくらいの貧乏生活をし、本当に苦労しました。これだけ貧乏続けると変なウワサもひろがります。
まぁみくだされましたよ。

だから大人になって、働き出してお金を手にした時結構見え張ってたかも(><)

私は苦労してないよって。
だから母や、父に昔の貧乏の事あまり話してほしくないし、
男の人なら、頼りにしてほしいから、
嫌なんぢゃないかな?
あくまでも私の思った気持ちなので、(^-^)V

  • taaaaa0426

    taaaaa0426

    ありがとうございます(>_<)
    旦那は昔の貧乏話などは話してくれます。だから今があるって感じで。
    ただなんか、仕事関係のお金のことだったのか、なんでそこまで怒鳴るのか?そんなに私に聞かれたくない話なのか?とか色々考えちゃって(>_<)。。

    • 2月3日
deleted user

旦那さんの優しさは嬉しいけど、恐らく悪気があって話したわけではないのにお義母さんが怒鳴られてしまったということや、そんなにお金にこだわらなくていいのにという思いと…とかですかね☺

旦那様にもそんなに気にしてないことも伝えたことはあるんですかね?
旦那様も男ですから♡しいaaaさんを養わなきゃとか、困らせないように…幸せにしなきゃ…色んな思いがあるんだと思いますよ〜!!

ゆゆたん

どんなお金の話をしたのでしょう?
私は絶対に自分の親には収入額言いません。アテにされそうですからね。うちは何かとお金ないからが口癖でもう物心ついた頃から言ってます。世帯収入は並以上だけど無駄遣いが多い為です。定年して収入なくなったら頼る的なことを言ってきます。昔からモメてる間柄だと敏感になってしまうのかもしれませんね。