※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ははは
子育て・グッズ

トントンで寝る方法について相談です。7カ月の息子がトントンでは全然寝ないそうです。トントンで寝るコツを知りたいとのこと。

寝かしつけですが、トントンで寝るようにするのは、やはり練習というか、覚えてもらう期間が必要ですか??うちは7カ月の息子がいますが、トントンでは全然寝ません(´・_・`)
トントンで寝る子がママリ見てると多いみたいで羨ましいです。トントンで寝るようにするにはどうしたらいいですか?何かいい方法あったら教えてください!

コメント

deleted user

とんとんに切り替える時、眠くて泣いてからでは遅いので、眠くなる30分前とか20分前にベッドに一緒に添い寝するところから、はじめましたょ!

眠い時の子どものクセ、ありませんか??
例えばうちの子は眠くなると、耳をゴシゴシするんです。それが添い寝の合図のようになってますよ(。・∀・。)ゝ

手を握りながらとんとんとか、頭を撫でながらとんとん、お腹を撫でながらとんとん、など、子どもが落ち着くやり方を探しながらやりましたよー!

ははは

コメントありがとうございます!
眠いときの癖あります!(^^)
そうですよね!泣いてからでは遅いんですよね(^_^;)
早速やってみます!
だいたいトントン何分くらいして眠ります?
日によるとは思うのですが。。

deleted user

何分とは決めていませんが、一定のリズムでトントンするのがいいと言われたので、数を心の中で数えてます。

だいたい100前後で平均寝ちゃいますょ(´>∀<`)ゝ

少ない時は、50くらい、多い時は200まで数えたかな?笑

寝たなーっと思ったら、そこから2.3分、もしくは5分くらい添い寝してます♡
落ち着いて、寝息がしっかりと聞こえたら、離れるようにしてます。
まぁ、7割がた、一緒に寝てますが。笑

  • ははは

    ははは

    そうなんですね!!
    ありがとうございます!

    • 2月3日