![maLOn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活5ヶ月目の34歳です。セックスレスから始めた妊活でタイミングが合わず、旦那さんがEDに。人工受精も検討中だが仕事を辞めるのが難しい。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
初めまして。
妊活5ヶ月目の34歳です。
元々旦那さんとはセックスレスで結婚してから1年経過して、真剣に子供を授かりたいという想いで妊活を始めました。
旦那さんの精液検査は問題なく、私も卵子の数はあるということで安心していたのですが、一番問題だったセックスレスのせいでうまくタイミングがとれず、いざ頑張ろうとしたら、今度は旦那さんがEDになってしまいました。。。
タイミングをとれない月が続き、先生からは人工受精を勧められたのですが、私もフルタイムで人数の少ない職場で働いているので人工受精もできるか不安です(;_;)
最近は私の排卵日も定まらなくなってきていて、今は妊活をお休みして、仕事を辞めてから専念したいという気持ちもあるのですが、収入のことを考えると仕事を辞めるのも難しいです。。。
皆さんはどのように乗り越えてきたのか、同じような境遇の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
- maLOn
コメント
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
うちも妊活の過程で夫がED気味になり最終的には人工授精で授かりました!EDが原因であれば旦那さんに病院に行ってもらい薬を処方してもらうのはどうですか?うちはシアリスをのんでました!排卵検査薬も使って排卵日付近に旦那さんに薬を飲んでもらってタイミングをとってそれでも出来なければ人工授精にしてもいいのかなと思います😊
![アイアイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイアイ
年齢のことを考えると子供が優先になるのかなぁと。
必ずしも人工授精したから妊娠出来るとは限らないですし、直ぐ妊娠するとも分からないですし。
排卵日も定まらなくなってるのなら仕事をしつつ病院に通ってみてはどうですか?
-
maLOn
お返事ありがとうございます!
私も年齢のことが心配で、仕事との両立を悩んでいたのですが、確かに辞めてしまってすぐに妊娠するとは限らないですもんね(;_;)
ご意見頂いたおかげで、なんとか働きながら自分達のスタイルで通院出来るようにしてみようと思いました!
ありがとうございます(^^)- 1月16日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
私は人工授精を早い段階からしました。人工授精は自然妊娠となんだかわりはない、お値段も体外と比べればかなり安く痛みもないのではやくしてよかったなぁと思います。
この年齢まで産みたかった、はやく欲しかったのもありますが…人工授精したからと言ってすぐできるわけでも無いし毎回精子の質が良い、排卵が出来てるってこともありませんし。
私は人工授精4回ほどしてだめだったので結果体外、顕微までしましたが体外、顕微するまでも採卵までに時間もお金もかかりますし
いざ採卵しても採卵できなかった受精しなかったなど問題も色々でてきます。
お金の問題ですが場所にもよりますが県からと区どちらからも助成がでるところもあります。
されてるかと思いますがもう一度旦那様としっかりお話ししてみてはどうでしょうか?😌
-
maLOn
お返事ありがとうございます。
お金の問題は旦那さんが一番心配していて、妊活を本当にするのかとまで聞かれたこともありました。
でも結局、お互いに子供を授かりたい気持ちは変わらないので、もっと全力で取り組んでみようと思います!
助成金のこともちゃんと調べてみます!(^-^)
さっそく話し合ってみようと思います。
ありがとうございます!!- 1月16日
-
ゆん
私も最初は否定されていましたが何度も話し合ってお互い納得し今に至ります。
お仕事もあり大変かと思いますが頑張ってくださいね😌
いい報告が聞けることを楽しみにしています。。💕- 1月16日
-
maLOn
ありがとうございます💕
諦めずに頑張ります!!- 1月16日
![こぶーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぶーこ
こんにちは!
まさに同じ状態で、去年12月から人工授精始めました!今回2回目の結果待ちです。
プレッシャーで、夫がその日にしなきゃと思うとできなくなることが増えて来たので、切り替えました。
今は仕事が10:30からなので朝一でギリギリで行けます💦でも、今の仕事をすごくやめたくて、でもやめたら収入がないし、悩みますね💦
-
maLOn
お返事ありがとうございます!
本当、仕事しながらの人工受精も、仕事のストレスを抱えながらの妊活もこんなに大変なのかと身を染みて感じますよね。
とにかく時間が自由にならないのが一番のストレスなので、仕事を辞めたくても今辞めて妊活中にパートで雇ってもらうのも難しいだろうとか考えると辞めない方がいいだろうとか、グルグルグルグル同じことを考えてしまいます( ´-`)
もみじ饅頭さん、今回の人工受精でいい結果が出るといいですね❤️
私も出来ることから頑張ってみます!!- 1月16日
-
こぶーこ
まさにそうです…おそらく多くの女性が同じ悩みを抱えていますよね!
自営業で不妊治療されてる方は時間に都合がつけやすかったみたいですが、雇われてる身だと難しいですね💦とくに人工授精以上になると決まった日に行くことも多く、、帰ってそれがストレスなったりします😭
旦那さん的にはプレッシャーがなくなり気持ちも楽になったみたいですが正直私はきつくなりました…
妊活中で転職活動、なかなか雇ってもらえないかもと思い今の仕事をしながら資格をとることにしました💦資格をとれたら動く、資格をとるまでに妊娠できれば万々歳です!
パートで気楽にはたらけたらいいですよね😚- 1月16日
-
maLOn
みんな同じ悩みを抱えているんだと分かって、いつかそれを乗り越えていけるんだと励みになりました!
一緒に頑張ります!
お互いに早く落ち着くといいですね❤️- 1月16日
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
ひと通りの検査とタイミング法(薬、注射)で授かった者です。
行程としては人工授精の手前までですが、それでも旦那とケンカになって妊活どころじゃなくなった月はたくさんありました💦
私の場合でも多い時で週に3回病院に行く必要があって、病院までは車で2時間弱。
収入、生活、いろいろ悩みましたが、年齢を考えて同じ職場でパートになり、妊活も伝え、融通をきかせてもらいました。
休むためにストレス抱えて、それが体に響くのもなるべく避けたかったので💦
ただ、やめ時を主人と決めて、そこまでにダメなら諦めて正社員に戻る事も決めてました。
人数が少ない職場ですが理解してもらい、無事に出産、子育てやってます😊
私個人の感想は、年齢を優先するのも大事かも…と思います。
妊娠に関しても、その先の出産に関してもやはり年齢によって確率やリスクが変わると思います。
私は超難産で3日かかり、帝王切開でした😅
-
maLOn
お返事ありがとうございます!
そうですね、今の職場でパートにしてもらうことが出来るのか、私も旦那さんと相談していざとなったら勇気を出して聞いてみようと思います!!
私も年齢はすごく気になっているのでおとおどしている場合ではないですよね(;_;)
皆さんから頂いた助言を参考にしながら一歩踏み出してみようと思います!- 1月16日
maLOn
お返事ありがとうございます!
旦那さんと話し合って治療してもらうようにします!!
そうすれば今の不安も少し解消するような気がします(^-^)
ちなみに、ご主人はシアリスというお薬で副作用とかはなかったですか?
うちの旦那さんが薬の副作用を気にしていたので教えていただければ嬉しいです!
なち
特に副作用はなかったですよ!シアリスは持続効果が長くて刺激がないと勃起しないので日常生活にも支障ないようでした😊薬を飲んでるからという安心感も大きいみたいです!うちはフーナーの結果と精子の運動率もが悪かったので結局人工授精しましたが薬を飲んでのタイミング治療と人工授精を並行して行ってもいいと思います🤔
私もフルタイムで働いて1年病院に通いました🏥なかなか思うようにいかず悩んだ時期もありましたが今となっては夫婦で向き合う良い機会だったと思います😌旦那さんにもぜひぜひ協力してもらってください💪可愛い赤ちゃんがmaLOnさんにきてくれることを祈ってます🍀
maLOn
遅くなってすみません💦
ありがとうございます!
副作用なかったんですね(*^^*)
旦那さんに話してみます!!
それなら安心して病院に行ってくれるかもしれないです!!
自分たちに会った妊活を早く見つけられるように頑張ります!✨