
娘が耳掃除中に耳垢が気になりますが、風邪のため耳鼻科受診は避けたい。インフルエンザが流行中で混雑が予想されるため、耳掃除のタイミングに悩んでいます。
この時期、お子さんの耳掃除てどうされてますか?
先程、娘を膝枕してたら耳垢が溜まってることに気付きました。娘が耳掃除して良いと言うので、手前付近のは取り除きましたが奥の方に塊がありそうです。
娘は今風邪気味ですが、耳鼻科受診しようとしたところ腹部に発赤が見受けられ急遽昨日小児科へ行き診てもらいました。小児科にて風邪と診断され、「今日の大半がインフルだから、うつる前に早く帰りなね。」と言われました。調剤薬局でも、至る所でインフルの処方薬について説明していて流行の凄まじさを予想させます。
上記から、耳鼻科も大変なことになってますよね。なので、行きたくはないのですが耳垢が気になります。インフル終わる頃だと数ヶ月単位で先になりますし、下手したら花粉症の方で耳鼻科溢れかえることになりますよね。
- リエ(8歳)
コメント

あむ(:з っ )っ
昨日耳掃除しました₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎
耳垢すごかったです💧
ベビーオイルつけて入り口付近だけしてます怖いので(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

りい
耳垢って自然でてくるものが多いと聞くのでたまーにやりますが、基本的放置ですよ(笑)かかりつけの小児科は耳も見てくれますが、なにも言われませんし、中耳炎などもなったことないです。
インフルをさけて、咳と鼻で耳鼻科来たけど、結局熱でてインフルでした!なんてありそうで怖くていけないです😱
-
リエ
ありがとうございます。
放置で良いと知りつつ、テレビでも鼻水吸引のついでに耳鼻科で掃除してもらいましょうってやってて😅今まで鼻水吸引のついでに、お願いはしてました。ただ、耳鼻科もインフルで大変だろうし…とモヤモヤしてます。- 1月16日
-
りい
今から行くと混んでるから明日の朝イチなど狙っていくとかどうですか?
気になる気持ちはわかります😞- 1月16日
-
リエ
娘が風邪気味なので、治ってからと思ってるのですが💦治ってから行って、耳鼻科でウィルス貰っちゃったら…とモヤモヤしてます😰でも、でも、だって、になってて自分でも何が最善か迷子です(苦笑)
- 1月16日
-
りい
なるほど(笑)
とりあえず風邪が治ってからもう一度耳の中を見てみるとか!
それで見えたらやっぱりあるー!ってなって行きたくなりますよね!なかったらもしかしたら、外に出たのかも!
風邪が治った時にどう思うか!
適当なアドバイスでごめんなさい😅- 1月16日
-
リエ
ありがとうございます。
治ってから耳の中を再度確認が一番ですよね。それまで、頑張って考えないことにします。- 1月16日

⋆*✩3児mama✩⋆*
私ならそこまで気になるくらい奥に溜まってるなら
ササッと連れていきますね。
そこの耳鼻科はネット予約とかは出来ない感じですか?🧐
私が通ってる耳鼻科はネット予約ができて
午前中の診療終了時間ギリギリに予約入れておいて
患者さんがなるべく少ない時間帯狙って受診したりとかしてますよ!
-
リエ
ありがとうございます。
ネット予約可能なのですが、物凄い混雑するので悩んでます。また、時間指定するならだいぶ先になります💦日にちで空いてる時間探す・時間で空いてる日にちを探す、のどちらかしか選択肢がありません。土曜は、予約不可です。- 1月16日
-
⋆*✩3児mama✩⋆*
私が通ってる耳鼻科もかなり混みますよ〜!
診療終了時間ギリギリのところ空いてれば
そこでもいいのではないですか?🤔
それ自体日にちがだいぶ先になるということですか?💦
そこでかなり迷われてるなら
耳垢は放置で行かない、という選択肢しかないと思うのですが…
それか耳鼻科をもう1つ見つけてそこで
耳掃除してもらうか…
下手に奥に溜まってる耳垢を素人が取り除くのは
危険ですし…- 1月16日
-
リエ
はい、予約取ろうにも表記されるのが大分先になります💦また、受付開始15分前に到着も既に多数並んでたこともあり娘朝一行ったもののお昼頃診察というのもありました。なので、終了間際に行ったても、数十人先の順番になり時間読めなくなります。
私が取るつもりは恐いのでないのですが、娘の風邪気味治ってから再度確認してみます。不調の今、悪化させそうな場所は避けたいので。- 1月16日

どぅるるん
昨日普通に耳鼻科に耳掃除に行きましたよ。
上記の方と同じく午前の診療終了時間ギリギリに行ったら人も少なく待ち時間も短くすぐしてくれました。
耳垢って本当に自然に出てくるんですかね?
1〜2ヶ月間隔で掃除に行きますが、毎回けっこう溜まってます。自分で子供のは絶対しないと決めてるので、私は連れて行く派です。
-
リエ
ありがとうございます。
午前中の診察終了間際に行っても、残り数十人単位で居るような人気のところで…😅9時半診察開始のところで、9時15分に行ったらお昼過ぎに娘の番が回ってきた事あるのです💦
娘は、比較的溜まりにくいのかそこまで溜まってないのですが…。今回、塊で見えて悩んでます。- 1月16日

ayman
夕方の診察終了ギリギリに行くと空いてたりします。
-
リエ
ありがとうございます。
午前中お診察終了間際だと、まだ数十人残ってたりするので悩んでましたが💦夕方なら、すぐやれそうな可能性が見えてきました!- 1月16日

ちびっこmama
定期的に耳鼻科に耳掃除に連れて行ってますよ!
結構な量でてきます💦
本人が痒がったり痛がったりなければ急がなくて大丈夫ですが✨
鼻水が止まらないときは耳鼻科に行き中耳炎になってないかカメラを入れるのですが、耳垢があったら見えないのでとってくれます!
今の症状が落ち着いてからでも遅くはないかもしれませんね😊
-
リエ
ありがとうございます。
今は、どうされてますか?このインフルが凄い中も行かれてますか?(そこが、知りたくて質問しました💦)
朝一が一番咳き込んでいて、日中はそこまで酷くないので自宅安静と内服で様子見て居るところです。治ったら、再度確認してみます。- 1月16日
-
ちびっこmama
12月頭に行ったので春までは行く予定ないですが、12月頭も風邪で混んでるので車の中で順番待ってましたよー
- 1月16日
-
リエ
免許あれば良かったのですが、私なくて💦車内待機だと、旦那の協力必要になります😅娘の風邪が治ったら、耳垢の再度確認して、旦那とも相談してみます。
- 1月16日
リエ
ありがとうございます。
結構奥の方に塊があるので、それは恐くて💦なんかあまりに放置すると、耳垢を柔らかくする点耳薬しないといけないとか色々聞いて不安しかないのです😅
あむ(:з っ )っ
すごくきになるときは
耳鼻科月一で連れて行ってました!
一歳のときとかは
うまく耳掃除できなかったので💧
耳鼻科で耳掃除してくれますよ✨
リエ
行きたい気持ちと、娘が風邪気味なので治ってからと思うと「せっかく治ったのに、また耳鼻科でウィルス貰っちゃったら…😰」とモヤモヤしてます(苦笑)
あむ(:з っ )っ
わかりますー!
今時期余計怖いですよね!💦
でも普通にお子さんが反応悪くて
聞こえ悪そうだなって思ったら連れて行きますが基本、取れるとこだけとって放置してます😅
リエ
ありがとうございます。
特に聞こえ悪そうとかもないので、風邪気味が治るまで様子見してみます😊