
赤ちゃんが夜泣きし始めて困っています。お昼寝は3〜4時間で、寝過ぎているか心配です。同じく9ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間や夜間の様子を教えてください。
生後9ヶ月の赤ちゃんの夜泣きについてです。
生後7ヶ月までは朝まで起きずに9時間以上寝てくれていたのですが、7ヶ月のころから現在まで夜中は2度大声で泣いて起きます。おっぱいをあげるまでは泣き続けます。おっぱいを飲んだらすぐに寝ることもあれば、楽しそうに声を出して30分近く寝ないこともあります😭
お昼寝は午前と午後に各1時間半〜2時間弱します。合計3〜4時間寝るのですが、寝させ過ぎでしょうか?起こすと機嫌が悪くなるし、寝るだけ寝させています💦
同じく生後9ヶ月の赤ちゃんのお昼寝の時間や、夜間の様子を教えてください。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
午前午後各1時間ずつくらいお昼寝します😌⭐️
夜は9時から朝7時まで寝ます!
1ヶ月ほど前に断乳をしました!
添い乳で寝かせているときは
夜何度も起き、その度におっぱいをあげていました😣
断乳後は、寝る前にミルクをあげ、そのうち寝て、寝た直後くらいにすぐ起きますが添い寝をしたら
そのまま朝まで寝ます😪⭐️
添い乳は夜起きるとママリで教えてもらいました😭断乳卒乳の予定はないですか?😌

non
初めまして!
うちの息子は9:30から1時間〜1時間半寝て、午後3時くらいから30分くらい寝ます!
夜は18:30〜19時の間に寝て、目をつむって寝言なきのようなことは1、2回あったりしますが放っておくとまた寝だすので朝の6時くらいまで寝てくれます!
8カ月後半に三回食にしてから夜間授乳しようとしたら、嫌がられたので夜間は授乳なくなりました!嬉しいやらさみしいやらです…(ToT)
-
ママリ
返事が遅くなってしまって、すみません💦
理想的です〜!!
本当に羨ましいです😭
授乳がなくなるのは確かに寂しい気もしますが、それでも夜中の授乳はやっぱりやめたいです😅- 1月22日
ママリ
コメントありがとうございます。
9時から7時まで寝てくれるなんて、うらやましすぎます😭👏🏻
断乳成功されたのですね!
夜間断乳を考えてはいますが、夜中に大声で泣くのを10分ほど抱いて様子を見たことがありましたが、収まりそうにもなく、断乳する勇気が出ません😫