※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ🌹
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがいて、出産後に目もとの症状が出やすくなりました。市販の目薬を買うか悩んでいます。授乳中は目薬も使いにくいでしょうか。

ただ今、5ヶ月の子どもがいて完母です!
出産してからものもらいが出来やすくなりました( ´⚰︎` )💦
産んですぐの時に出来、病院へ行ったのですが
出来る頻度が多いので市販のを買おうか悩んでます💦
授乳中は目薬も限られてしまうのでしょうか……😭💦

子ども出来てからものもらいが凄くできやすくなりました……😵

コメント

ゆみ

妊娠中も点眼薬はすごく限られたところにあてる薬だから大丈夫と出してもらってましたよ😊だから大丈夫だと思います!

  • ちぴ🌹

    ちぴ🌹

    そーなんですね!ヽ(*´∀`)ノ
    ありがとうございます💕

    • 1月15日
ととちゃん

私も産後ものもらいが酷く、左右計4個も出来ました😭
最初の1つは勝手に潰れて治ってきたのですがその後しこりになり、2つ違うところにもろもらい...😔

市販の薬では効かず病院に行き薬をもらい治療しましたが結果3つのうち2つは小さなシコリが残っています😔

早めに病院に行けばよかったと後悔しです😔

ちょっと痛いなって感じたらすぐ病院に行った方がいいと思います😔

  • ちぴ🌹

    ちぴ🌹

    そんなに沢山😵
    それは大変でしたね💦
    しこりが残ってしまうこともあるんですね💦
    ありがとうございます!

    • 1月15日
deleted user

私は元からなりやすく市販のもの打ってますよ!
完母です!
目薬は大丈夫です!
一応説明読んでから購入することをお勧めします^_^

  • ちぴ🌹

    ちぴ🌹

    やはり癖になるんですかね💦

    ありがとうございます💕

    • 1月15日
deleted user

育休中ですが、眼科勤務です👀

点眼した後に数分目頭を軽く抑えると全身に薬が回るのをおさえられます☺️

行けるのであれば眼科でもらう薬の方が1番いいと思いますよ☺️
繰り返すので多めに出してくださいと相談してみてはどうでしょう?
小さな子供がいてなかなか受診が難しいと言えば多めに処方してもらえると思いますが🤔

  • ちぴ🌹

    ちぴ🌹

    眼科勤務😳
    ありがとうございます!
    多く処方して頂けるんですね!
    いい情報ありがとうございます✨✨✨

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    先生によるかもしれませんので絶対に! とは言えませんが😢

    お子さんが小さくてなかなか大変だと思いますが、あまり大きくなってしまう前に受診するのが1番です☺️

    治りますように☺️

    • 1月15日