
愚痴です。一歳の子どもがインフルエンザになりました。旦那がうつり、…
愚痴です。
一歳の子どもがインフルエンザになりました。
旦那がうつり、その後わたしもうつってしまいました。
自己管理が甘かったのだと思います。
39.5の熱で動けず、トイレに行くのが精一杯でした。
そんな時、旦那は「本当に体調悪いの?」とか
ママは体が弱いねぇと子どもに言ったり夜ご飯はどうする?など言ってきました。
とりあえず横になっていたいだけなのですが
子どもがぐずぐずになるとママに言ってきてとか
なにかあけようとするとママにあけてもらってとか
携帯とテレビばかりです。
夜ご飯を作って欲しいとお願いすると
大切にしていたフライパンの上をまな板の代わりに
していて、今見ると傷だらけでショックです。
なぜか床はベタベタ。
子どもをまかせるとアイスが好きで
食べてる時は静かになるので何個もあげる。
案の定子どもは下痢をしました。
子どもがぽぽちゃんーっというと投げて
渡していたのには、言葉がでませんでした。
とにかく雑です。
歯磨きをした後になぜか旦那はお菓子を与えたので、
私がもう一度歯磨きをたのみました。
すると意味がわからない。
一日ぐらいしなくても虫歯にはならない。
と言われました。そういうことをいっているのでは
ないのですが説明もしんどいので私がやり直しました。
熱が下がったので
家事とか主夫業ありがとうとお礼を言いました。
すると専業主婦の仕事はちょろいね、と言いました。
体調が悪くなったのは旦那と結婚して
初めてのことでした。
- チョコパイ
コメント

ゴロぽん
幻滅通り越して呆れるし子どもに申し訳ないなかったですね😢
インフルは仕方ないですから、今後はお子さん連れて実家とかに行けるといいですね。
お子さんまかせてたら怪我するのは時間の問題っぽいです。

🍏アップルパイ🍎
読んでてイライラしちゃいました😭
チョコパイさん体調大丈夫ですか?
インフル辛いですよね😫💦💦
本当お母さんに休める時ないですよね。
うちの旦那も全く同じ感じなので
共感してしまいました😥
-
チョコパイ
本当に休める時ないなと思いました。
同じ感じなんですか?!離れて暮らすほうがいいのではと考えてしまいます。
2019年さんの子ども達、パパすきですか?- 1月16日

パスパレ
え…旦那さん、自分も先にうつったんですよね?😨その時は当然看病してもらったはずなのに、何故そんな態度なのですか?😰唖然です!
ムカつきを通り越して無になりそうな出来事でしたね…。
床ベタベタがめちゃくちゃわかります😔
-
チョコパイ
下に書いてしまいました!
- 1月16日

がじやま
読んでてイライラしました
なにが、ちょろいねだ。(笑)
笑わせるなよ😓
しかも何一つできてない…(笑)
-
チョコパイ
言葉もう何もでませんでした。
返事ありがとうございます😊- 1月16日

もん
すみません、読んでて相当ムカつきました。
チョコパイさん、体調大丈夫でしょうか?💦
こんな状態なのに、翌日お礼を言ったチョコパイさんの気持ちをお察しします😭
ほんと、いい加減にしてほしいです。
-
チョコパイ
自分が変われば相手も変わるのかな。
ほんとうにいい加減にしてほしいですよね。
返事ありがとうございます😊- 1月16日
-
もん
私は、自分が変わることが1番の近道だと思っています。
相手が変わったことって、気付きますし、それで自分の態度を改めなきゃいけないな。って思う事も多いです!
でも、あまり無理しないで下さいね。
心に嘘つきすぎると、それが癖になっちゃって、辛くなる時が来ると思いますので💦- 1月16日

はなこ
何様だよ!!って言いたくなりますよね!!
私ならぶん殴ります!!
冗談ですが
チョコパイさん 休める時にしっかり休んでください。
家事なんか手抜きで
子供のご飯と自分のご飯だけ作って
旦那なんて ほっとけばいいんですよー
旦那さんには ちょろい んだったら
自分の事は自分でやってもらいましょう!!ごはん 片付け 洗濯 家事全般!
-
チョコパイ
全力でほっときたいとおもいます!
返事ありがとうございます😊- 1月16日

ももち♡
旦那さん甘やかしちゃダメです。
思ってないのにお礼なんか言ったら
調子に乗るだけです。
自分に対してならまだしも、
子供の世話たのんでそれなら、
上の方が書いていた通り、
怪我をする、事故に遭う。
いづれかそうなるでしょうね。
お子様のためにも、旦那さんにも
厳しくしないと。
厳しくできないならもう2度と
頼らないこと。違う人に頼りましょう
あとムカつきすぎるので
おなじことしてやりましょう。
旦那の大事なものの上で
カッターで工作しましょう。
お腹が空いたと言われたら
満腹になるまでアイス与えましょう。
ものを頼まれたら投げて渡しましょう
-
チョコパイ
厳しくしてきたんです。
改善しませんでした。
最終的には開き直ります。
いつも他のことのせいにしています。
おなじことをすると強めに返ってきます。離れて暮らすほうがいいのではないかとおもいます。
返事ありがとうございます😊- 1月16日

チョコパイ
無になりました。ほんとうに。
床がベタベタなんでなんでしょうか。
返事ありがとうございます😊

チョコパイ
丁寧な返事ができなくてすみません。
体調回復させます!
ありがとうございました😊
チョコパイ
もうなにも言葉がでませんでした。子供に悪かったです。
もしまた体調を崩すようなことがあったら安心してまかせることができる実家に行きたいと思います。
返事ありがとうございます😊