※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三毛猫
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘の右耳の汚れが気になり、毎日綿棒で掃除。においと右下の反応が気になる。明日の予防接種で耳の病気について聞く予定です。

生後3ヶ月の娘の右耳の汚れが気になり、ここ数日は毎日綿棒で掃除していてにおいが気になります💦
(2人目ということもあり耳掃除は気になったときしかやってませんでした)

においの他に(授乳中)右下になると数秒飲んで離すのを何度か繰り返します。(痛いのかな!?)

明日、予防接種なので聞いてみようと思ってますが…何の耳の病気か気になって質問しました(>_<)

コメント

る

耳鼻科の先生に、耳かきは1ヶ月に1回以上はやりすぎって言われました💦

赤ちゃんの耳は小さいので耳の奥に耳あか押し込んじゃうみたいです😥

  • 三毛猫

    三毛猫

    そうなんですね💦
    ずぼらでやってなかったけど、それで良かったんですね。

    回答ありがとう御座いました(^^)

    • 1月15日
  • る

    私も1週間〜2週間に1回って感じでやってたんですが、耳鼻科の先生にお母さん耳かき頑張りすぎちゃったね〜って言われ、大きいのが何個も出てきてびっくりしました😥

    耳かきは耳鼻科に任せようと思いました(笑)

    • 1月15日
ポッポちゃん

においが気になるって怪しい感じですね💦💦
娘も7ヶ月の時耳が臭く、耳垂れがあったのて中耳炎でした💦

  • 三毛猫

    三毛猫

    耳自体はカサついて垢がたまっているみたいです💦
    中耳炎ってこともあるのかな(>_<)

    ありがとう御座いましたm(__)m

    • 1月15日
ママリ

耳あかが奥に詰まってしまってるのかもしれません🥺
上のお子さんも一緒に耳鼻科で耳掃除してもらうといいと思います😊✨
だいたいのところは子どもは手出し💴なしだと思いますので☺️
うちの子たちも耳鼻科でしか耳掃除していないくらいです😊

  • 三毛猫

    三毛猫

    そうなんですね💦
    滅多にしなくて大丈夫なんですね!

    回答ありがとう御座いました(^^)

    • 1月15日
かずずん

うちはただお腹の中にいる時の羊水のゴミやら、吐き戻しや涙が耳に入り込んでたりで溜まって臭かっただけでした。
耳鼻科でごっそり取ってもらいました。😊

  • 三毛猫

    三毛猫

    そうなんですね(^^)
    皆さん、耳鼻科なんですね。やっぱ、小児科より耳鼻科のほうがいいのかな💦

    回答ありがとう御座いました(*^^*)

    • 1月15日
miiiik

うちの子も授乳中になんか臭う?!と思って探していたら耳からの臭いでした。軽く濡れたガーゼでふき、ベビー綿棒で耳の穴ではなくその周り?を擦ってみたら垢が取れました💦垢が取れたら臭いもおさまりました💦それからお風呂上がりに綿棒ではなく、タオルでよく拭くようにしたら臭いしなくなりました😂うちも2人目なので適当だったからか、その臭いが手や首からもしたことあります😂😂ムチムチだから余計にたまりやすいのかもですが、、

  • 三毛猫

    三毛猫

    そうなんですね(^^)
    見えると取り除きたくなる性格なんで余計に痛い思いさせてるかも…
    拭く程度にしときます!

    回答ありがとう御座いました(*^^*)

    • 1月15日