
1歳0ヶ月の息子が寝付きが悪くなり、夜中に1~2度泣いて目を覚まします。年末にインフルエンザにかかったことが関係しているか気になります。昼寝やスケジュールは変わっていません。
1歳0ヶ月の息子が3、4日前から寝付きが悪くなりました。
今までは夜ミルクを飲んで、飲みながら寝たり、ベッドに連れてって寝かせたらそのまま寝たり、5分~10分程度ベッドでモゾモゾ動いてそのまま寝入るってことがほとんどでした。
そして夜中、夜泣きではないですが、1~2度泣いて目を覚まします。隣で一緒に寝るとまたすぐ寝はするのですが、
今まで割りと夜は21時に寝て7時起床でぐっすりだったので、急にどうしてかな、と気になります。
年末年始にインフルエンザにかかったんですが何か関係あるでしょうか?
昼寝や1日のスケジュールも何か大きく変わったということはありません😣
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

おかん
えー!なんなんでしょう!後数日で一歳なんですがうちも全く同じなんです😭😭
正月疲れが今来たのか?なんなんだ?!って思ってます😭😭

ぴっぴ👶
リズムが少し崩れて、
戻すのに時間がかかってるのか
日中疲れてないのかと思います💦
夜ではないですが、
うちは昼寝がお外でしっかり
遊ばせないと泣いて寝ないです😭
-
はじめてのママリ🔰
年末年始はいつもとちょっとリズムが違ったので可能性あります💦昼寝を短くとか2回を1回にしてみるとかやるといいんでしょうか(>_<)
- 1月17日

m
うちもです、、!
元々夜中1、2回泣いて起きてたんですが、お正月休み終わったくらいから4.5回に増え、夜中1時間弱ずっと私をさわさわしたり、ごろごろ静かーにしてます。
あと、電気付けても抱っこしても泣き止まない事が何度か😭
体力がついたのか、お正月は泣きまくりだったのでその影響なのか。。。一時的だと思いたいです
-
はじめてのママリ🔰
同じですか(>_<)
急にですよね…😂
一時的でありますように🙏🙏🙇- 1月17日
はじめてのママリ🔰
今まで夜ぐっすりだった分急でびっくりです😖確かに年末年始は実家に帰省したりインフルエンザにかかったりでバタバタでした😫また元に戻ればいいんですけどね…