コメント
ハルノヒ
うちは上が女の子で下が男の子なんですけど…ひたすら「赤ちゃんはねぇねのことが大好き」作戦してました😃
赤ちゃんにアテレコするんですけど、
「ねぇねが待っててくれたら、ミルク飲めたよ。ありがとー」とか
「ねぇねが笑ってくれると、おれうれしくなっちゃう」とか
「ねぇねかわいい。だいしゅきー」とか
「ねぇねはご飯食べるのがじょうずたね!おれもねぇねみたいにできるようになりたいなー」とか
「ねぇねがいないと、おれないちゃう」とか…
赤ちゃんがぐずって、抱き上げて、泣き止んでというシチュエーションって結構あると思うんですけど、そういう時って必ず上の子も側に寄ってくるので、「ねぇねが来てくれたから赤ちゃん泣き止んだよ。まったく赤ちゃんはねぇねが大好きねぇ〜」とか言って、泣き止んだのは上の子のおかげということにしてました😊
今、上の子は赤ちゃんのことをすごく可愛がっていて、泣いていると「よしよし!ねぇねがいるから大丈夫だよ!泣かないで、あかちゃん!」と言ってあやしてくれるまで成長しました✨以前の激しい赤ちゃん返りが嘘のようです笑
ぽん★
返信遅くなってしまいごめんなさい😭
さっそくその作戦やってみました🤝
でも自分の世界を持ってるうちの子にはあまり響かなかったみたいで😭
ふーーんみたいな反応されてしまいました😭
でも私も負けずに少しずつですが お互いが関わってくれるよう努力します!
答えてくださりありがとうございました☺️☺️