
コメント

2児mamaちゃん
赤ちゃんが寝てる時に、朝とか昼に一緒に寝てましたよ〜

3人のママ
寝たら、寝る。それを一番にして
少し動ける時には掃除などわしてました!
なるべく、寝た時に一緒に寝たがいいですよ✨
慣れるまでの辛抱です!!!
-
REEFUR♡
ですね‼︎ありがとうございます!がんばります💦
- 2月2日

3boysMAMA◡̈♥︎
上の子の時
授乳しても中々寝なくて
本当に体力消耗と寝不足
やばかったです…
添い乳でも寝ませんか??
本当にキツくて添い乳で
お互いな寝てることも
しばしばでした(´・ω・`;)
産後うつになりそうなくらい
ヤバかったです…
里帰りはしてないですか?
母親に見てもらってる間
仮眠とるだけでも
私は全然違いました(´・ω・`;)
-
REEFUR♡
ほんと体力もたないです😭
生後まもなくても添い乳できますか?
里帰りしてます。仮眠とるだけでも違うんですね!ありがとうございます!- 2月2日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
生後間もなくても出来ますよ♡
小さいので不安でしょうが
苦しくなると赤ちゃんも
離しますので
そのままママも寝ちゃっても
大丈夫みたいですよ(*´ㅂ`*)♥
赤ちゃんを横向きにして
背中にタオル入れて
体勢整えて赤ちゃんの下半身を
グッとママのお腹にくっつけて
飲ませてあげれば
うまくいくはずです¨̮♡︎- 2月2日
-
REEFUR♡
わかりました😌ありがとうございます!
- 2月3日

退会ユーザー
2歳と2ヶ月のチビふたりのママです。
1ヶ月は寝不足が続きますが1ヶ月過ぎてからは少しずつですが長く寝てくれるようになりますよ(*^^*)
あまり神経質にならないように昼間とかに息抜き程度にママもお昼寝してみてください(о´∀`о)
赤ちゃんが寝てる時に寝た方がママも少しは楽になりますよ(*^^*)
-
REEFUR♡
ありがとうございます(>_<)
一ヶ月が待ち遠しいです‼︎がんばります💦- 2月2日

ayapyn
添い乳で寝る子だったので夜はない3時間おきに起きてそれでもつらかったら日中一緒に寝てました!
-
REEFUR♡
添い乳いいですね💦
頑張ってみます!- 2月2日

🐤
できるだけ今は一緒にねるようにしてください!じゃないとホントにまいっちゃいますよ!
もし、見てくれるひとがいるなら赤ちゃんをみてもらって仮眠してくださいねっ!
ちなみに私は一人目のときに、1ヵ月までにストレスから蕁麻疹でました。もう少しの間なので頑張ってくださいね!
-
REEFUR♡
わかりました(>_<)ねれる時に寝ます‼︎ありがとうございます(>_<)
- 2月2日
REEFUR♡
やっぱりそうですよね(>_<)