
コメント

にこなぎ
週3日1日4時間コンビニで働いていますが、妊活のことはふせたほうがいいかもしれませんね。
妊活してる以上すぐに止める可能性があると取られてしまいますので、
いまの仕事場に三年ほど居ますが、やはり面接のときに子供はすぐ作る予定がどうか聞かれたおぼえがあります。
そのときはまだ婚約中だったのでありませんと答えましたが、その予定と言っていたら受かってなかったんじゃないかな〜と思います(^^;;

smileharu
コンビニでパートしています。
まず、面接時に妊活している事は言わない方がいいです。
採用は難しいと思います。
コンビニは時間帯にもよりますがだいたいが2人体制なので、妊娠していつシフトに穴があくかわからない人の採用は難しいです。
コンビニの仕事はレジ接客だけではなく、商品が納品されたら品出しをしなければなりません。
重い物を持つ事が多いです。
妊活中であれば高温期などに重い物とか持ちたくないなと思うと思います。なので私はおすすめしません。
私は今の職場は6年目で一緒にシフト組んでいる仲の良いパートさんには妊活中と話、高温期からは重い物を持つ仕事を代わってもらってました。
妊娠がわかってからお店のオーナーや店長に報告し、シフトの調整や品出しなど考慮してもらって働いています。
-
ムー♡キナコ0519
詳しくありがとうございます。
妊娠していつ穴があくかわからない人確かに難しいですよね(;_;)- 2月3日
-
smileharu
グッドアンサーありがとうございます。
単発のバイトとかはどうですか?- 2月3日

退会ユーザー
結婚してパートの面接受けたとき、『お子さまは……』と聞かれました。
採用されてから店長に、予定は……?と言いにくそうに聞かれました(^^;
授かると辞める方が多いから気になったみたいです。3年働きましたが、社員が変わるたび聞かれました💡💦
なので自分からは言わず、聞かれたら答えたらいいと思います(^-^)
-
ムー♡キナコ0519
ありがとうございます。聞かれたら答えます。
- 2月3日
ムー♡キナコ0519
ありがとうございます。