コメント
ぴよす
私も西尾市に住んでいて、保健センターの健診に行きますが、受付表に名前を書いた順に案内されるので早く終わらせたいなら12:00〜に記入するのがオススメです🙌
13:00に行ってそのまま待つと終わるのが15:00頃になったと思います😂💭
娘が2歳頃まで、保健センターの近くに住んでいてたので12:00記入→一時帰宅→13:00から健診を受けてました☺️☺️
何歳健診でも、受付表に名前を書いた順に案内されるので余裕があるのなら12:00〜に名前を書くのが良いと思います🙏✨
ぴよす
私も西尾市に住んでいて、保健センターの健診に行きますが、受付表に名前を書いた順に案内されるので早く終わらせたいなら12:00〜に記入するのがオススメです🙌
13:00に行ってそのまま待つと終わるのが15:00頃になったと思います😂💭
娘が2歳頃まで、保健センターの近くに住んでいてたので12:00記入→一時帰宅→13:00から健診を受けてました☺️☺️
何歳健診でも、受付表に名前を書いた順に案内されるので余裕があるのなら12:00〜に名前を書くのが良いと思います🙏✨
「1歳」に関する質問
家族構成は 夫婦+子供4人(11歳、8、5、2)+🐶 食費(外食は入れない)→8〜10万 日用品(おむつ有り)→2万 ペット費→5000→1万 私のお小遣い→余った額 で17万を貰っています。 お小遣いの中にコンタクトや美容院代 私1…
早い時間のお迎えについて 私は時短で仕事をしており、子供は保育園の1歳クラスに8時半〜15時半まで通っています。 家と園と職場が近く、早くお迎えに行きたいので休憩なしで6時間仕事をしてる為、上記の時間で利用して…
2人目の1歳の誕生日プレゼント何にしましたか?? 下の子が来週1歳になります! 旦那と誕生日プレゼントについて話しているのですが、 おもちゃは上の子で結構揃ってしまっています。ファーストシューズ??とも思ったの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆっちゃん
回答ありがとうございます😊
やっぱり12:00に記入しに行こうと思います😊✨
その方がスムーズに進みますよね✨
15:00頃終わるのは、キツい😂😂