
コメント

ぴよす
私も西尾市に住んでいて、保健センターの健診に行きますが、受付表に名前を書いた順に案内されるので早く終わらせたいなら12:00〜に記入するのがオススメです🙌
13:00に行ってそのまま待つと終わるのが15:00頃になったと思います😂💭
娘が2歳頃まで、保健センターの近くに住んでいてたので12:00記入→一時帰宅→13:00から健診を受けてました☺️☺️
何歳健診でも、受付表に名前を書いた順に案内されるので余裕があるのなら12:00〜に名前を書くのが良いと思います🙏✨
ぴよす
私も西尾市に住んでいて、保健センターの健診に行きますが、受付表に名前を書いた順に案内されるので早く終わらせたいなら12:00〜に記入するのがオススメです🙌
13:00に行ってそのまま待つと終わるのが15:00頃になったと思います😂💭
娘が2歳頃まで、保健センターの近くに住んでいてたので12:00記入→一時帰宅→13:00から健診を受けてました☺️☺️
何歳健診でも、受付表に名前を書いた順に案内されるので余裕があるのなら12:00〜に名前を書くのが良いと思います🙏✨
「1歳」に関する質問
身内にコロナ感染がでて、私も咳と頭痛でコロナ疑いです。 検査に行くなら家の近くの総合病院か、かかりつけの産婦人科のある総合病院、どちらがいいでしょうか。 家の近くなら1時間くらい、産婦人科のある病院は2〜3時間…
娘を殴らないようにするにはどうしたらいいでしょうか。 心療内科に行け以外のアドバイスをお願いします。 ・授乳期の頃からミルクを全然飲まない(一回60ml✖️5回) ・1歳に入ってから食べ物を飲み込まない、1時間で50g…
4歳、0歳が待機児童になってしまいました。 旦那は4歳の幼稚園入園乗り気じゃありません。 0歳1歳の保育園入園が絶望的です。引越しで仕事を退職してしまい求職だと4月入園も長男が望み薄と言われました。4歳だと割とあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆっちゃん
回答ありがとうございます😊
やっぱり12:00に記入しに行こうと思います😊✨
その方がスムーズに進みますよね✨
15:00頃終わるのは、キツい😂😂