
育休中で2人目を考えています。職場復帰後すぐ産休に入ると育児給付金は下がりますか?最大まで育休延長して産休に移行することは可能でしょうか?顔を出しにくいので、情報が欲しいです。
現在育休中なのですが2人目を2学年差で考えています。
1人目が早生まれなので今年初夏には妊娠してないといけないのですが、
ほんの何ヶ月か職場復帰してすぐ産休に入るとその後の育児給付金はやはり金額下がりますか?( ; ; )
また、保育園の関係で5月付近まで育休延長予定なのですが
連続妊娠で最大まで育休延長してそのまま産休というのは一般的に可能でしょうか…?
職場に確認すればいいのかもですが、
なかなか顔を出しに行けずきちんと話をしに行く時間もあまりとれそうになくて( ; ; )
わかるかたいらっしゃいましたら教えて頂きたいです!
- ちゃーこ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
職場復帰すると金額は下がります!
5月付近まで確実に育休延長は会社的に可能なんですか??
可能であれば連続して取れると思います。

キャサリン
延長して丸2年休むことになってます(4月生まれです)
5月に二人目(2学年差)出産予定です
10日だけ復帰予定ですが、有給使うので実働なしです!
たしか給付金は最大4年まで遡って計算だったと思います。給付金額は変わらないと思いますが、ググるとでてきますよ!
-
ちゃーこ
コメントありがとうございます!
妊娠おめでとうございます♡
元気な赤ちゃん産んでください!!
四年も遡ってもらえるのですね!!
ありがとうございますググってみます〜!!- 1月15日

ぽこ
答えになっていませんが私も11ヶ月の子供がいて2学年差で2人目希望です。
同じく育休中なので色々と仕事のこと悩んでます。
給付金も気になるところですよね。
-
ちゃーこ
コメントありがとうございます!
似た状況ですね♡
給付金にはとても助けられてるので
減額や停止が恐ろしいです(笑)
来月またリセットしてしまったら2学年差は諦めてしばらく働こうと思ってます( ; ; )- 1月15日

まるきち
過去6ヶ月の給料から換算されると思います。
-
ちゃーこ
6ヶ月で計算となるとまあまあ減りそうですね!!笑
コメントありがとうございました♡- 1月15日
ちゃーこ
コメントありがとうございます!!
5月まではもう会社からOK出てるので
後は書類を提出すれば大丈夫との事です!
その後も復帰はいつでも大丈夫とのお言葉を頂けたので
連続で取るのがやはり理想ですね( ; ; )!