
コメント

退会ユーザー
私も初産で双子育児でした😊
里帰りなしでしたよ🙌
不安ですし大変なのを想像さつ覚悟決めますよね、
その覚悟を軽く飛び越える壮絶さがあります
不安あおるようで申し訳ないですが
事実でした
でも子どもたち死なすわけにいかないので絶対1人で世話できます
というかやらざるを得ない😂
そしてその過酷な育児を乗り越えたら母としての強さ、自信がつきますよ✨
個人的に双子だと赤ちゃんであるほど
苦労の割合が高いと思うので
とりあえず0歳を乗り越えたらあとは大変だけどだんだん楽に向かいます
双子の赤ちゃん育児経験したら
イヤイヤ期なんてちょー余裕ですよ😂
あると良いのは電動バウンサーです
あとは私は5カ月くらいからおしゃぶりは必需品でした

あい
双子ちゃん妊娠おめでとうございます😊✨体大事になさってくださいね。
出産後2ヶ月間里帰りしましたが、私も双子なので気になりコメントさせていただきました🙇
出産後ワンオペということで、ちむちゃむさんの体が心配です😭
産後は思った以上に体がしんどく、なかなか思うようにいかない事も多かったです💦ワンオペとのことなので、無理しないでというのも難しいと思いますが、体は大事になさってくださいね😭
2ヶ月の里帰りから帰ってきてもワタワタしてるので、近くに住んでいる友人に時々手伝いに来てもらったりしてます!もし親以外に頼れる方がいたら、しっかり頼ってくださいね🙇
出産後あってよかったのは、電動のハイローチェア、おしゃぶり、スワドルミー(おくるみのようなもの)ですね!
あと、よく鼻が詰まるようであれば、高いですがメルシーポット(鼻吸い機)が便利です!双子だと頻繁に耳鼻科にも行けないので💦
他に何か不安な事があれば、可能な範囲でお答えするので聞いてくださいね🙇💦
-
⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
ありがとうございます😊
産後の身体がしんどいっていうのは本当に今から恐れています🥺💦
双子だと頻繁に病院いけないというのもあるんですね😳!
そう言って頂けて本当に心強いです😭- 1月15日

みけねこ・ω・ミ🎀
双子の出産経験はないのですが、
ネットスーパーや生協、宅食などを妊娠中に検討しておくといいかもしれません🐻
あと、すごーくくだらないのですが
先割れスプーンがあると子どもを抱っこしながら大抵の食事が出来ます!
-
⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
ありがとうございます😊
全然くだらなくないですー💓
自分が食べるヒマ全然とれそうにないですもんね💦💦
買い物もエレベーターなしの3階なのでネットスーパー・生協を検討してますが、なにがいいのかちんぷんかんぷんで😂笑- 1月15日
-
みけねこ・ω・ミ🎀
うちもエレベーターなしの三階に住んでます😂
生協とネットスーパーを併用していて週一で生協を頼んで足りない分はイトーヨーカドーのネットスーパーを頼んでます🐣
どちらも妊娠中から配送料が安くなります!
イトーヨーカドーの方はママ割登録から3年配送料が安くなるので
なるべく注文する回数が多くなるように里帰りを終えたタイミングで登録しました!
元気な可愛い双子ちゃんが生まれますように!- 1月16日
-
⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
エレベーターなしの3階きついですよね😂💦💦
妊娠中に配送料安くなるんですね😳知りませんでした!💓
ありがとうございます😊- 1月16日
⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
ありがとうございます😊
0歳を乗り越えたら…ですね😂💦
本当に死なすわけにはいかないって気持ちです😭💔
電動バウンサーは2つあった方がいいんですかね??
退会ユーザー
電動バウンサーは1つでも大丈夫ですよ👌
ずっと使うものじゃないからレンタル出来たらレンタルのほうが良いと思います(もし3人目考えてるなら購入の方がいいかな😁)
⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
そうなんですね!😊
そしたらレンタルの調べてみます😂💓
ありがとうございます😭❤️