

深雪
調理セットとブレンダーどちらも買いました。
結果、調理セットは今も役立っていますが、ブレンダーはほんの一時だけでした…。
トロトロペースト期が終われば、ブレンダーは登場しませんでした(^^;;

yaomama
ウチはフードプロセッサーと炊飯器でなんとかなってます。あとは、100均で小さいすりこぎとすり鉢を買いました。
余談ですが、100均の赤ちゃん用のスプーンなかなかいいですよ。

0..2mam
コンビの離乳食セットを出産祝いにもらっていましたがかなり重宝しました^_^作る量が増えてくるとすり潰したりする手間がかかったのでブレンダーも買いましたが…あったらあったで助かります!でもブレンダー使うのは一時期だけだったのでもったい無かったかな?とも思います^_^;
大人の料理にブレンダーを使うものを作らない私が悪いんですけどね^_^;

退会ユーザー
ブレンダーすごい楽チンです(^-^)
すり鉢や裏ごしは、100均で買いました!
いざ、やってみるとすり鉢で粒々をなくすのは腕が痛いです(*_*)
ブレンダーのほうが時間短縮にもなりますよ!毎日の事なので大変ですもんね(*_*)

とぅる
100均で、裏ごし買いました。すり鉢はもってたものを。
でも、裏ごししてたのは本当わずかで今はみじん切りです。すり鉢も最近はあんまり使ってないです。おろし金は、よく使います。ブレンダーなしですが、困ったことはないです。

こぱん
すり鉢とこす網?でがんばりました!
めんどくさかったですが、最初は量も少ないし、まとめて作ってました。
ペースト状の時期も短いのでね(^^)

栞ママ
お祝いに調理セットをもらったので、私は自分でブレンダーを買いました(*´˘`*)♡ パナソニックのブレンダーとしても、フープロとしても使えるものを購入したので、離乳食以外にも重宝しています💕

りんご
両方買いましたー☆今はまだ初期なので完全なペーストにしなくちゃいけないので、すり鉢や裏ごしは大変です(>ω<)
食べさせ始めで少量作る時はすり鉢を使いますが、ここ最近はブレンダーばかり使ってます♪
コメント