
コメント

あさひmama⑅◡̈*
私は、もう泣いたら泣いたで
急いでシャンプーしてます!笑
ちょっとかわいそうな気もしますが、
仕方がないのかなーと思って
あきらめてます(´・_・`)
参考にならずごめんなさい!
でも、かおさんもあまり気負いなさらないでください(⍢)

みかこうまき
私は授乳が終わって少し様子見たら泣いていたとしてもささっとお風呂に入っちゃってます(^-^;
もちろん寝ているときが一番いいんでしょうが、他にもやらなくてはいけないこと沢山ありますし、泣いているの気にしていたらなかなかお風呂入れないので💦
-
かおkao
そうですよねー(  ̄▽ ̄)
気にしすぎると何もできないです((T_T))
私もシャンプー時間をできるだけ短くして部屋で待っててもらうようにします♪- 2月2日

みー
お風呂は沐浴ですか?大人と一緒のお風呂ですか?
大人と一緒のお風呂なら、うちでは、浴室の手前にバウンサーを持ってきて、そこに赤ちゃんを寝かせておいて、様子を見ながら、ママが先にシャンプーとか体を洗っちゃいます。そのあと、「おまたせーーー(´∀`)」って感じで、赤ちゃんをお風呂に入れます。
お風呂から上がったら、とりあえず私はパンツオンリーで…赤ちゃんを先に着替えさせています。笑
なかなかゆっくりお風呂なんて入れないですよね(´-_-。`)
ゆっくり湯船に浸かれるなんて、旦那が休みの日くらいです…
-
かおkao
大人と一緒のお風呂です(^_^)v
バウンザーって初めて聞いたので調べてみました!!ゆらゆら揺れるんですね(^-^)
今って色々あるんですね~勉強になります‼‼‼🎵🎵検討してみます♪
ゆっくり入れないですよねー( ノД`)うちもそんな感じです(笑)お互い赤ちゃんのために頑張りましょうね(*^^*)- 2月2日

saku2ママ
うちも2ヶ月過ぎるまでは抱っこしてないと泣くので同じような状況でした(^^;;
泣かせたままササっと済ませちゃいます。
最近バウンサーを購入して乗せてみたら泣かずに遊んでくれる時間が増えました(^^)
何かベビさんが好きで遊んでくれるものが見つかるといいですね!
-
かおkao
みなさん同じことで苦労されてるんですね。
べびちゃんが好きで遊んでくれるものなんて発想がなかったです!
メリーはありますがちょっと他にないか今度でかけたときにでも見てみます(^_^)v- 2月3日

あいりす
主人も帰り遅く、私がいれてるので、同じ状況です(>_<)毎日大変ですよね!
私は自分の髪の毛と体洗うのを先にして、お風呂場の外に赤ちゃん準備してて、、って感じです♩
どうしてもお風呂浸かりたい!!って時は、赤ちゃん寝かしつけて主人のお風呂のときに一緒に入ってしまいます!笑
-
かおkao
自分の時間ってそうそうとれないですよね!
毎日大変ですがお互い頑張りましょうね(^o^)v- 2月3日

Lily-Bruno
私も平日は1人で入れています。
お風呂あがりはなぜか、私の姿が見えなくなると赤ちゃんが泣くので、朝の機嫌のいい時間に、シャワーでさっとシャンプーしちゃいます。で、夕方は髪の毛はお団子にし、体洗って赤ちゃんと一緒に入ってます。
今は特に髪の毛もちゃんと乾かせないと寒いですしねσ(^_^;)
-
かおkao
そうなんですね!
うちも私の姿がないと泣かれてしまいます(T_T)
機嫌いいときにさっと入るのもいいですね♪
かわいそうですがシャンプーの時間はあきらめてもらって泣いてでも時間を作って入っちゃおうと思います!- 2月3日

あずさ★
ダメな母親かも知れませんが
うちの1ヶ月の息子は
20分くらいほっておいたら
泣いてても寝るので
毎日
息子のお風呂
20分以上の授乳
息子はベットへ
私は10分ほどシャワーへ
スキンケアして
ベットを覗いてみると
寝てます。
-
かおkao
全然だめな母親じゃないですよ!
てか息子さんお利口さんですね♪
私もお風呂上がり授乳たっぷり時間とってもベットに入れると泣かれちゃうので羨ましいです(*^^*)
どうしたら泣かないのかと日々日々考えてます(笑)- 2月3日
かおkao
同じように思ってる方いましたね!よかったです!
このままだとずっとシャンプーできない状況になりそうでした(笑)(  ̄▽ ̄)
かわいそうなのはありますが、シャンプーだけは泣いてても諦めて待ってもらうようにします!