
初期流産後のHCG値が低い場合、再検査が必要です。流産後にHCGが残っていると問題がある可能性があります。
胎嚢確認後、推定6週で初期流産しました。
出血と共に自然に排出されたので手術はしてません。
完全流産してから1週間後に病院でHCGの値を調べたところ10という数値が出ていました。
私はHCG10は低い値だと思ったのですが、先生はあまり良い顔をしておらず、2週間後に再検査することになりした。
流産後に少しでもHCGが出ていると何か悪いことがあるのでしょうか?
流産経験をされた方、辛い出来事を思い出させてしまい申し訳ありませんが、教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
- ミルク(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私も胎嚢確認できましたが、赤ちゃんが育っておらず、稽留流産でした。
掻爬手術をし、時期に出血も止まると言われましたが、1ヶ月経っても止まらず、再検査で、また再手術になりました。
絨毛遺残といって、胎内にまだ組織?が残っているため、身体が妊娠中の状態にあると説明されました。
ミルクさんの場合も、もしかしたらその可能性があり、再検査するようになったのかな?と思いました。

ぴー
私も前回初期流産を経験しました!
同じように血液検査しましたが、
妊娠状態にない場合HCGは2以下になると言われました。
それより高い場合は子宮外妊娠の可能性もあると説明受けました!
-
ぴー
追記ですが私は流産後、HCGは0でした。
- 1月15日
-
ミルク
コメントありがとうございます!
妊娠してない場合は2以下になるんですね。
ということは、私はまだ妊娠状態ということですよね💦
子宮内は空っぽであることが確認されているのにホルモンが出てるなんて不思議です😢
ゆいさんは流産後どれくらいでHCG0まで下がりましたか?- 1月15日
-
ぴー
大量出血翌日に受診した際の
血液検査で0になりました!- 1月15日
-
ミルク
次の日には0になっていたのですね!
1週間経っても10出てたのはおかしいですね😰
2週間後の再検査で0になってることを願います💦- 1月16日
ミルク
コメントありがとうございます。
2回も手術をして心身ともに大変でしたね😢
HCGが出ている場合、まだ妊娠してるということなんですね。
胎内に組織が残っていた場合、手術する可能性もあるということですよね💦
不安ですが、早くまた赤ちゃんを授かりたいのでがんばって乗り越えたいと思います!
退会ユーザー
私の場合、HCGかはわからないんですが、尿検査でまだ妊娠ホルモンが出てるから、生理は来ないと言われ、前を向きたかったので再手術を受けました。
とても辛かったですが、無事に息子を授かることができたので、頑張って良かったなと思います。
ミルクさんの場合、手術になるのかは分かりかねますが、頑張って乗り越えた分、必ず幸せな出来事が待ってると思います✨
ご家族のためにも、今はご自身の体を第一に考えて、最良の選択をして下さい😌
ミルク
私も尿検査でホルモン値を計ったので同じですね!
2週間後に再検査して値が下がってるといいのですが😢
流産後にお子さんを授かったとのことで、とても励みになります!
無事に出産できることは奇跡なんだと改めて感じました。
流産してたくさん泣いた分、幸せな出来事がやってきてくれると信じてます!
優しいお言葉ありがとうございます😭💕
体が元に戻るまでゆったりと過ごそうと思います。
からし
初期流産手術後 腹痛ありましたか?