
コメント

ちー
離婚するつもりでいますが、別居中です!

悠乃汰
旦那の妹夫婦の話になりますが、
妹夫婦はほぼ別居状態で妹さんとその娘さんはほぼほぼ毎日旦那の実家に泊まり込んでました!
ですが、ほぼ別居状態から2ヶ月ぐらい経過した頃に離婚してしまいましたよ😣
妹さんも思いの外サラッと離婚を決意して離婚してましたし、夫婦仲は冷め切って破滅する事を覚悟の上で別居されるならするべきだと思います😭
-
はるママ
私は現在同居中で、いつも義父義母と揉めても肩を持ってくれず、毎日孤独な日々を過ごしています…もうとっくの前から冷め切ってますし、同居するなら嫁の肩を持つべきだと思いますが、それができないので、切り出そうかと思ってます。
- 1月15日
-
悠乃汰
旦那さんははるママさんの肩を持ってくれたりしないんですか??(´•ω•`)
- 1月15日
-
はるママ
全くせず、むしろ自分の両親の肩を持ちます、なので、私からしたら結婚している意味がないので捨てようかと思ってます…
- 1月15日
-
悠乃汰
なるほど…(´•ω•`)
お互い話し合って同意の上でなら良いと思いますが、きちんと話し合う事は大事だと思います!
これ以上は私は部外者なのであまり言えないですが…😣
同じ子を持つ母親として頑張りましょう!- 1月15日
-
はるママ
きっと旦那はそうしたいならそうしろ!と言った人間です。話し合いにもならないような...とにかく嫁ぎ先の家族酷過ぎてて人間として嫌いです…
- 1月15日
-
悠乃汰
じゃあ旦那さんに言ってみてリアクションを見てみるのも良いかもしれませんね!
そこで引き止めてきたりするのであればはるママさんの義家族との関わり方について言ってみるのもありかもしれません!- 1月15日
-
はるママ
絶対止めないですよ(笑)もう数回家出してても引き止められた事ないですし(笑)仲良くやれしか言ってくれず、です。
- 1月15日
-
悠乃汰
うーん、じゃあここはもう別居する旨を伝えてしばらく相手の様子を見るのが一番ですかね(´•ω•`)
- 1月15日
-
はるママ
最早、別居するだけ時間の無駄なんでしょうか...もうすぐ子供の保育園始まりますし。。
- 1月15日

ママリ
離婚する気は無いですが住む場所確保がまだ出来ないのでお互い実家暮らしの別居中です!
-
はるママ
住む所は確保しないですね…決まるまでは妊娠中ですし、実家の方がよさそうですね、
- 1月15日
-
ママリ
生まれてからも旦那が住む場所確保してくれないと永遠と別居です😅w- 1月15日
-
はるママ
ですね、住む所は重要です。。
- 1月15日
はるママ
いづれの養育権などはちーさんが持つ感じですか❓
ちー
親権のことですか?
親権は私がとります。
旦那は子供が生後2ヶ月から顔も見にきません
そんなひとに親権渡せません😊
はるママ
少し違うみたいですよ、旦那さん我が子を見にこないとか…愛情はないんでしょうか❓ちーさんが、親権とりましょう‼︎私も別居をそろそろ言い渡そうと思っています…