
新生児を完母で育てている女性が、搾乳した母乳を冷蔵庫に保存しても大丈夫か相談しています。赤ちゃんは口にしていない母乳を時間がある時に足しても問題ないでしょうか。
今、新生児を完母で育ててます。
2~3時間ごとに左右10分ずつ飲ませたいところですが、眠いのか後からのおっぱいが5分とかで終わっちゃう時も。ウトウトしてるのでその後半5分もちゃんとは飲めてないかと。
胸張って痛いし、ただ捨てるのも勿体無いし、もしかしたら使うかも? 夫にも協力してもらうかも?なので哺乳瓶に搾乳してますが、片方10分、片方5分やった後なので絞っても20mlとかしか取れません(産んだばかりで母乳が出るようになって一週間とかです。)
とりあえず冷蔵庫に入れてあります。また時間がある時に搾乳してつぎ足しても大丈夫でしょうか?(一番最初の搾乳から24時間内には処分します)
赤ちゃんは口つけてません。口つけた後なら勿論残っても足さずに捨てます。
- ぽんぽん(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

まま
回答になってなくてすみません。
うちの子も眠たい時があるみたいで、片方だけで授乳が終わる時がありますが、足の土踏まずを押して起こします😣💦赤ちゃんは痛くて起きるみたいです。
そうすると、もう片方も飲んでくれることがあります。
これは助産師さんに教えてもらいました!
ぽんぽん
ありがとうございます!
私も起こし方は教えてもらったのですが、脇の下を素肌でこちょこちょする、背骨を素肌で下から上に沿って強めに撫でるとか、足の裏くすぐるとか。
でも服を脱がせるのが手間取るのと足の裏くすぐるのは効かなくて。
土踏まず押してみます!