赤ちゃんが人見知りをする時期やママ以外に懐く時期について、お子さんはいつ頃でしたか?
赤ちゃんが人見知りをしたり、抱っこや寝かしつけなどもママじゃないとダメになるのはいつ頃からでしょうか?うちの子は誰にでもニコニコし、出先などでもよく知らない方から可愛いねと声をかけていただきます。今のところ何かするのに私でないとダメということはないです。先日義母に「この子は人見知りしないからママなしで預かれるね」と嬉しそうに言われ、この子は誰かが側にいればママじゃなくてもいいのかな...?と切なくなってしまいました( ; ; )皆様のお子さんはママ以外アウトの時期はありましたか?またそれはいつ頃でしょうか?
- くらら(6歳, 6歳, 9歳)
コメント
にゃんちゅう。
娘は3.4ヶ月が人見知りのピークでした(=ω=;)
今は、だいぶとマシになりましたが、ぐずるの私か実母以外はアウトですね(;ω;)
れんげ17
3ヶ月後半から私と旦那以外は、まるで人さらいみたいに泣いてました(°Д°)今はだいぶましになりまさしたが、5ヶ月の時に結婚式に出席し、実母にみてもらいましたが、大変でした((T_T))完全にいなくなれば、しばらくして諦めるようではありますが。
人見知りしないのもさみしいですよね(/o\)でも、外で他人見ては号泣もなかなか大変ですよ(笑)
あと、うちは普段私とふたりきりなんで激しいみたいでした。普段から人と会ったりしてると慣れるみたいですよ。
最後に、人見知りしてなくてもママが一番なのは絶対ですよ、安心して下さい(*^^*)
-
くらら
コメントありがとうございます!
やはり人見知り大変そうですね...>_<でも全然知らない人にもニコニコニコニコして、ちょっとさみしいような複雑な気持ちになります。笑
赤ちゃんにも個性がありますものね、気にせず頑張ります!
ママが一番だと改めて言っていただけて、とても気持ちが楽になりました!ありがとうございました(*´˘`*)♡- 2月2日
のんびりママ
今6ヶ月でまさに大変です!
実家両親も義理両親もなくし、5ヶ月のときはパパ見知りがはげしくてパパにも預けられず自由時間がなくて心が病みそうでした。
今は、パパは大丈夫になりました!
そのうち人見知りでるかもしれないし、ないならないほうがいいですよ、羨ましいです!
-
くらら
コメントありがとうございます!
そうですよね、人見知りになったらなったで大変なんだろうなあと思うので、きっと贅沢な悩みなんでしょうね(*´・ω・)
なかったらラッキーくらいに思ってこれからも頑張ります♡- 2月2日
もる
7カ月か8カ月くらいでした!
この前ママ友に会った時にママ友の子供が10カ月ですが人見知りしてました( ^ω^ )
-
もる
ちなみにうちの子もくららさんと同じくらいの時義母に人見知りしないからいいわね〜と言われなんか複雑だったのですごくわかります(´・_・`)
- 2月2日
-
くらら
コメントありがとうございます!共感していただけて救われます(T ^ T)人見知りしたらしたで大変なんでしょうが、「私がいないとダメなんですよ〜♡」って義母に言い返してみたいです!笑
様子見つつ頑張ります、ありがとうございます(^^)- 2月3日
なつきまま
3週間位前から人見知り始まりました(T_T)
私が視界から消えると泣いてしまって家事が進まないです(´・_・`)
抱っこは私か旦那じゃないとダメだし、ギャン泣きしたら私じゃないと泣き止まないです(>_<)
実家、義実家に預けて完全に私がいない状態だったらしばらく泣いた後諦めるみたいですがσ^_^;
私の姿を確認したら私じゃないとダメですね´д` ;
-
くらら
コメントありがとうございます!
家事が進まないのは本当にきついですよね...毎日お疲れ様です(T ^ T)
うちの子はギャン泣きしても誰かが相手すると泣き止むので、私じゃないとダメなんだな〜と思ったことが今まで一度もなくて(T ^ T)大変な思いをされている中こんなことを言ってしまって申し訳ないのですが、ちょっぴり羨ましいです...(*゚ー゚)- 2月3日
ユズママ
うちは9か月くらいからすんごくひどくなり今もまあまぁ続いています(>_<)が、4か月のころは誰にでもニコニコ、半年の頃には結婚式で一泊二日お義母さんに預けましたが、なんの問題もなかったので、人見知りなくいくのかと思ってました(´・_・`)
でもどっちにしても誰にでもニコニコの方がみんなに可愛がられて幸せだしお得だと思いますよー(o^^o)
-
くらら
コメントありがとうございます!
9か月くらいからということもあるんですね!
ユズママさんと同じこと友達にも言われました、愛嬌ある方がみんなに可愛がられるって♡
確かに、その方が幸せですよね(^^)ありがとうございます、前向きに考えます♡- 2月3日
くらら
コメントありがとうございます!
やはり人見知りあるのですね、うちの子ほんとにそういうことがなくて、こんなにつきっきりで面倒見てるのにちょっと切ないです(T ^ T)これからかもしれないので、少し様子見てみます!