![さり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳のお昼寝をしない娘がいます。おすすめの過ごし方を教えてください。
3歳前後のお昼寝をしない、保育園や幼稚園に通ってないお子さんをお持ちの方に質問です。
今月で3歳になる娘がいますが、最近お昼寝をしなくなり、今まで2時間近く寝ていたので、何をして過ごせばいいのか分からなくなってきました🤣
6-7時 起床
7時半 朝ごはん
8時 Eテレ見せながら家事タイム
9時台 お家遊び
10-12時 公園、支援センター、買い物など
12時半 お昼ご飯
午後 公園またはお家遊び
17時 Eテレ見せながら夕飯作り
18時半 夕食
19時半 お風呂
20時半 就寝
という感じです。
晴れの日は午後もお散歩行ったりできますが、一日中家の中だと息が詰まって1人遊びも苦手なのでキツイです。
何か知育系のものが出来れば良いのですが、ドリル等は一気にやろうとするので1日3枚ね、など決めてやっています。
おすすめの過ごし方あれば教えてください。
- さり(9歳)
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
娘さんのやりたいことにとことん付き合ってあげるのはいかがでしょう?
うちは今、プリンセスごっこ大好きなので、ずっと一緒にやってます♪
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
私は早めに夕飯作りをスタートして、
お手伝いしてもらってました。
コメント