※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
妊娠・出産

出産中の保育園送り迎え、困っています。夫も迎えに行けず、頼れる人がいません。同じ経験の方、対処法を教えてください。

2人目の出産時のことです。
長女を保育園に現在預けていますが、私が出産で入院中の送り迎えをどうしたらいいかを悩んでいます。
主人は帰りは8時くらいになり、保育園の保育時間に間に合いません。
義実家は遠方、うちは父しかおらずなにもできないので、頼れません。
お互いの両親に頼れず、ご主人も仕事で迎えに行けなかった方いらっしゃいますか?
どうされたか教えてください😭

コメント

m

旦那さんは有給とか
休めたりはできないですか?

  • ままりん

    ままりん

    なかなか難しいそうで、、、
    休んでくれたり早上がりができればいいのですが😭
    ありがとうございます

    • 1月15日
ぽむ

うちは送り迎え間に合わないので休ませる予定です💦

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます
    休ませるということは旦那様も入院期間中ずっとおやすみですか?

    • 1月15日
  • ぽむ

    ぽむ

    仕事ですよ💦休みだったら逆に保育園連れて行こうかと思ってました💦
    うちの病院一緒に入院できるので、病院にいる予定です!

    • 1月15日
  • ままりん

    ままりん

    あ、病院で一緒にいるってことですね!なるほど!
    帝王切開の予定なのでそれが出来れば1番良いんですけど難しそうです、、😭😭
    ありがとうございます!

    • 1月15日
deleted user

うちは幼稚園で、一応会社にはその時間だけ抜けたりできるか聞いてはくれてはいますが、無理そうなら休ませるつもりです😅

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます。
    なるほど、、、
    休むとなれば旦那様も入院期間中ずっとお休みということですよね😭

    • 1月15日
ぽんママ

例えばですが、地域のファミサポ登録はしていますか?
私はまだ利用したことはありませんが💦保育園のお迎えなども行ってくれるそうですよ😊

  • ままりん

    ままりん

    登録していないのですが、、
    お迎えも行ってくれるんですね!
    ありがとうございます!

    • 1月15日
うに

うちもどこも頼れる所はありませんでした。
その為旦那の職場に理解してもらい、入院中は残業なしにしてもらいましたがそれは不可能ですか??
不可能であれば旦那に有給取って貰うか上記の方が仰ってるようにファミサポですかね💦

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます
    やはり会社に理解してもらうのが1番ですよね、、、

    • 1月15日
  • うに

    うに

    そうですね😢
    うちの旦那も休んだり、残業しないで帰るのはなかなか難しい職場なのですが二人の子供の事なのでムリしてもらいました。。。
    うちは旦那がファミサポを利用するのが嫌な人なので、頑張ったみたいです!
    会社の人にスゴく気を使ったとは言ってました😅
    が、子供が熱を出した時に迎えに行くのはいつも私なので、私の気持ちが少しは分かったかなー?と思ってしまいました(笑)

    • 1月15日
  • ままりん

    ままりん

    そうですよね、、、
    熱で休んでないんですもんね笑
    その時くらい休んでくれていいですよね🤣
    ありがとうございます!

    • 1月15日
○おしゅぬん○

私も頼れる人がいなかったので
送りはパパに、お迎えは
ファミサポ使って
病院まで連れて帰ってきて
もらいましたよー!

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます!
    ファミサポ使われたのですね!
    病院まで連れてきてくれるのいいですね!

    • 1月15日
  • ○おしゅぬん○

    ○おしゅぬん○

    上の子と一緒に入院だったので
    病院まで連れてきてくれて♪♪
    お迎えだけで¥800は高いけど
    そうするしかなかったので(*_*)

    • 1月15日
  • ままりん

    ままりん

    あーーなるほど。
    一緒に入院ですか!!
    ありがとうございます!!

    • 1月15日