![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦で7ヶ月の娘を育てているのですが趣味やしたいことがなくて心が…
専業主婦で7ヶ月の娘を育てているのですが趣味やしたいことがなくて心が物足りない感じでいます。
娘は可愛いし家事も育児も暇ではないのですが…😅
相手親と同居しており家事は全部私。家にいても息苦しいくお金もあまりないため平日はショッピングモールか児童館に2~3時間ほど出かけています。
物欲があまりないので買い物に行ってもブラブラするだけ。児童館に行っても人見知り。話したくても保育園や仕事の話をよくしているので輪の中に入りにくい状態でいます。
唯一気を使わないで話せる旦那は帰宅が23時をすぎるのが当たり前の毎日。
旦那も同居してる相手親も私が実家や友人と遊びに出かけることに文句を言うことがないのですが(むしろ歓迎してる)、友人が少ない上に県外で年に2回会えば良い程度…💧
実家は月に2回ほど泊まりで帰るのですが高速を使わないといけない距離のためこれ以上帰るのは難しいです。
働けない、お金もない、趣味もない状態が続きすぎて寂しいです。
車と時間はあります。赤ちゃんと一緒でも大丈夫な趣味って何かありますか?
皆さん子育てしながら何かしていますか?
- なっちゃん(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![mii31](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii31
私も働けない、お金もない
です😂
その上親もいないし実家も無くなって、住んでる場所は地元じゃないし友人や話し相手もいないのでずっと息子と2人です😪
昔からの趣味が読書なのでそれくらいです😗
図書館なら無料で借りられて手軽かと。
それか市販の本買って何か勉強するとか。
ただ、もう少し成長すると中々趣味に没頭する時間もなくなると思いますよ😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その環境は、わたしとしては羨ましいですが、、、。趣味、子ども!!ぐらいで、どーんとしていてもよくないですか😃可愛い時期にべったりいられるのは幸せですし!おっきくなると、あのときは、、なんて思いますから!
児童館の講座とかないですか?わたしはよく、子ども参加型の講座を受けました。お金はあまりかけないようにしたいですが、よくモールにいきました。
偉いですね、モールでお金かからないって!
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
家から30分以内の児童館、支援センター、図書館、子育てサロン、公園など小さなとこから大きなところまで色々見て回りました。興味本位に一度くらい行ってみようかなって。
あとは子どものおもちゃを手作りしたり。段ボールで滑り台やままごとコンロ、廃材でガラガラとか。お金もかからず捨てるのも簡単で良かったです🎵
-
なっちゃん
おもちゃを手作りするの楽しそうで良いですね!
棄てるのが楽なのはとても良い☺︎
手作り出来そうなもの調べてみたいと思います!
回答ありがとうございました- 1月15日
なっちゃん
図書館いいですね。赤ちゃんを連れていくのがちょっと不安ですがちょっと立ち寄ってみたいと思います!
回答ありがとうございました