![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で入院経験のある方、お話を聞かせてください。お腹の張りで入院した頻度や週数、子宮頚管長を教えてください。私は妊娠27週でお腹の張りが続き、心配しています。ありがとうございます。
切迫早産で入院したことがある方お話聞かせてください。
一日何回くらいお腹が張っていて入院になりましたか?またその時の週数と子宮頸管長はどのくらいでしたか?
私は妊娠27週の初マタです。前回の健診で子宮頚管長が29ミリでした。切迫早産、自宅安静指示が出て毎食後ウテメリン内服しています。
今朝、下痢の時みたいな腹痛があり、トイレにこもって軟便が出ました。腹痛は治ったのですが、その後から頻繁にお腹が張るようになってしまいました。
午後1時〜現在の23時までで16回くらい張っています。ウテメリンを内服すると4〜5時間は張りが落ち着きますが、効き目が切れてくると頻繁に張り出す感じです。
今週の土曜日が受診予定だったのですが、明日病院に連絡して早めに診てもらおうと思っています。
そのまま入院になってしまいそうな気がして不安です…
皆さんが入院した時の状態をお聞かせください😭
- みーママ(5歳10ヶ月)
コメント
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
第二子三子の時に切迫になり入院しました!
32週子宮頸管24ミリで
お腹はあまり張ってなかったですが
その2日前に34ミリだったので
急に頸管が短くなってて入院しました!
![so9i3a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
so9i3a
お腹は頻繁に張っていましたが、すぐ治っていたので最初は様子見でしたので産休まで仕事も大丈夫だと思っていたのですが、33週の時に子宮頸管長が2㎝だったのと張りも頻繁にあるとの事で産休入る前に急遽ドクターストップがかかり即入院になりました。
最初の3日は1日4錠ウテメリン内服での様子見でしたが、張りが1時間に頻繁にあるのと、小さい張りも常にあるとのことで、24時間持続ウテメリン点滴に変更になりました。
入院中はトイレ、食事以外はベット上安静でした。
-
みーママ
コメントありがとうございます!
子宮頸管長2㎝で即入院ですか💦
24時間点滴でベッド上安静は辛いですよね😭考えただけで心が折れそう…
それを乗り越えられて凄いです✨- 1月14日
-
so9i3a
ちょっとベットの上に座ってるだけで凄い怒られました。
でも体力ガタ落ちでした。
そして正期産入ってすぐ産まれました。- 1月15日
-
みーママ
そんなに厳しいんですか😱
体力無くなりますよね💦
入院中はシャワーの頻度どのくらいでしたか?- 1月15日
-
so9i3a
点滴の交換時のみシャワーでそれ以外は清拭のみ洗髪は2日に一回か3日に一回でしたよ。
- 1月15日
-
みーママ
たまにしか入れなかったんですね💦
教えて頂きありがとうございます!- 1月15日
-
so9i3a
なのでなるべく安静に頑張って下さいね。
- 1月15日
-
みーママ
はい😭ありがとうございますm(_ _)m
- 1月15日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
お腹の張りは頻繁でもなかったですが、28週で子宮頸管が16ミリで入院になりました💦
-
みーママ
コメントありがとうございます!
16ミリまで縮んで入院になったんですか😱💦お腹の張りをあまり感じなくても注意が必要なんですね💦- 1月14日
![ぴま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴま
19wで頸管25ミリ、張り止め4時間おきに内服+自宅安静で1週間様子見て
翌週の20w再診で改善見られず入院、子宮口を縛る手術を受けました。
張りについては、当時は張りが何なのかイマイチ分からずにいて
今思えばずっと弱めに張り続けていました💦
-
みーママ
コメントありがとうございます!
子宮頸管25ミリから改善なく入院されたんですね💦
子宮口を縛る手術…考えただけで痛そうです😭お腹の張りって弱いものもあってどこからが張りなのか分からないですよね😅- 1月15日
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
17ミリで入院しました。
17ミリになった時点では、自宅安静で買い物も行けず家事もせずお昼寝したりのんびり過ごしてましたが、夜中お腹が痛くなりきばったせいか、次の日出血があり、電話して往診したところそく一週間入院になりました。
張りは、最初立ってて辛くなるくらいの時飲んでましたが、30週目くらいからは毎日三回服用してました。
-
みーママ
コメントありがとうございます!
17ミリでも自宅安静になることあるんですね💦
お腹の張りに加えて出血や腹痛がある場合はすぐに受診してみます!- 1月15日
![智恵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
智恵
ただ今、4人目で切迫早産で、入院中です!
28週で、丁度検診日でした!子宮口が3cm開いてしまい、子宮頚管長が短く、Drより、診断書を書いて頂き直ぐに施設長に報告し、休職and産休になりました。そのまま次の日入院しました。
24時間点滴し、どうしてもシャワーがしたい場合はNsに話して、シャワー出来ますが、病院によります!
体力消耗します!
-
みーママ
コメントありがとうございます!
子宮口が開いてしまって入院になったんですね💦自分では分からないからいきなりで驚きますよね😱
シャワーはなるべく我慢します😭💦- 1月15日
-
智恵
予定日いつですか?
- 1月15日
-
みーママ
4月14日予定です!
- 1月15日
-
智恵
4月産まれは、育てやすいですよ!
丁度首が座る頃には、夏なので、薄手の物で良いですよ。
長女が4月産まれなので、参考までに- 1月16日
-
みーママ
育てやすいですか!!それは嬉しいです😊✨
長女さん4月生まれなんですね!
4月生まれだと、おくるみはバスタオルで代用しても大丈夫ですか😅?- 1月16日
-
智恵
おくるみは、薄手の物を使ってました!
また、夏場バスタオルを使用してましたよ😃- 1月16日
-
みーママ
そうなんですね!
参考にさせていただきます😊✨- 1月16日
![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーママ
コメント頂いた皆さま、ありがとうございました!
今日診察してもらい、子宮頸管27ミリになっていました💦入院の話も出ましたが、ウテメリンを寝る前も内服して絶対安静の約束をして帰してもらいました😅💦食事とトイレ以外はずっと寝たきりで頑張ってみますm(__)m
![さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さら
26週で頸管長1.8cmになり、診察後そのまま入院になりました。
入院以前から頸管長が短めとは言われており、ウテメリン内服と自宅安静をしていたのですが、自宅では限界があったみたいです…。
私はあまり張りを感じる方ではなかったんですが、入院時にNSTをしたところ、張りが結構見られたそうです。
入院後すぐに24時間点滴、そしてベッド上での安静生活で大変でしたが、今となっては入院してよかったと思っています。
ご心配なこともあると思いますが、あまり考えすぎず、どうぞご自愛くださいね。
-
みーママ
コメントありがとうございます!
1.8㎝はかなり短いですね💦張りが感じられない時も安心出来ませんね…
入院生活を考えただけでも辛いですが、赤ちゃんを第一に考えて行動出来るよう頑張ります😭
優しいお言葉ありがとうございました!- 1月15日
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
妊娠5ヶ月から仕事のしすぎでお腹の張りと下から子どもが出てきそうな内側から押されるかんじがありました😅その時は特に切迫などの診断はなく…仕事が産休に入ってから34週のときに仕事の時より張りもないし出てきそうな感じもないし…と思ってたらまさかの子宮頚管20ミリ.NSTで張りもありました(´;ω;`)即入院の24時間ウテメリン持続点滴でした😅
特に特別安静指示はなく毎日シャワーもありましたし漫画のある部屋の行き来も制限はありませんでした!
面会も自由でした!
-
みーママ
コメントありがとうございます!
下から出てきそうな感じは怖いですね😱張りが少なくなっても子宮頸管がそんなに短くなっているとは…
やっぱり内診してもらわないと分からないものですね💦
毎日シャワーありで安静指示なしだったんですか‼️結構病院によって違いますね😅- 1月16日
-
りい
それまでの張りが普通じゃないレベルで産休に入って少なくなってたと感じていたけどそれでも普通の人にしたら普通以上だったみたいです😅34週であかちゃん大きめ推定2250gはあったからだと思いますよ☺️
家にいたら性格上すぐ動くのでせめて病院で安静にしといて!って感じでした😅
実際37週で3時間の超安産3048gで産まれましたよ♩- 1月16日
-
みーママ
お腹の張りって普通が分からないから正常、異常の判断が難しいですよね💦
なるほど✨週数と赤ちゃんの大きさも考えて安静度が変化するってことですかね😊
超安産でしたか😆✨私も37週目指して安静に努めます!!- 1月16日
-
りい
お互い元気な子どもを安産で産みたいですね♡
- 1月16日
-
みーママ
はい❤️りいさんもお体大事にしてくださいね😊✨
- 1月16日
![🌈tu🦄♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈tu🦄♡
私も27週目になる妊婦🤰です。
前回の健診で子宮頸管が15mm
しかなく、一昨日から
入院になりました(´・_・`)
それまで何も問題なく
だったのでびっくりで、、
入院するまで仕事を続けていたので
1日に何回か張ることは
ありましたが、
健診や入院したときのエコーでは
張りはなく、今もありません。
入院になると思うと
不安ありますよね😭😭
お腹の張り方と子宮頸管の長さ
によってはそのまま
自宅安静で大丈夫な気はしますけど、、(´・_・`)
どうなるかは分かりませんね😭
-
みーママ
コメントありがとうございます!
同じ週数ですね🤰子宮頸管15㎜ですか😱💦いきなりでびっくりしましたね…
お腹の張りがあまり無くても油断しないように気をつけます😣
入院になると家のこととか上のお子さんのこととか心配ですよね😭💦
でも赤ちゃんのことを考えると入院してた方が安心ですね😣✨
辛いと思いますが、お身体大事にしてください!!
私も絶対安静でダメなら病院でお世話になるようにします💦- 1月18日
みーママ
コメントありがとうございます!
2日で10ミリ縮んだんですか😱
25ミリ以下で入院になることが多いみたいですね💦