
6ヶ月半の息子がお座りを好むが、バランスが不安定。長時間は無理せず、転がすことも。寝返りは苦手。お座りを続けさせるのは適切でしょうか?
6ヶ月半の息子ですが、お座りが好きで、横抱きする時体をそらせてお座りの姿勢を要求します。1日転がってるか座ってるかです。座るというのは私の膝だったり、ハイチェアだったり床(私が後から脚を開いて座って後に転がらないようにしてます)です。うまくバランスとるようになりましたがぐらつくことも多いです。あまり長時間連続でお座りが続かないようあいだあいだに転がすようにしています。寝返りは、開胸手術をしたこともあるのか、自分からはしません。私が柔らかい布団の上で転がすと最初は喜んで、だんだん辛くなってきたところで抱っこしてあげます。こんな感じなんですがお座りをさせるのは良くないでしょうか?
- ゆみゆみ(6歳)

こむ
7ヶ月半の娘ですが、娘も座るのが好きなのかずっと座ってます。たまに横にさせますがオムツ交換とかマッサージする時ぐらいです。

ママリ
うちの娘は基本寝っ転がると怒ります(笑)オムツ替えするのに寝っころがらせると大泣きです(笑)立たせろ!!が基本で、座るか立つかです、、、そのおかげで少し前からですが、ぐらつくことなく、一人で座れるようになりました👌(笑)

麗
ウチの息子は、6ヶ月で腰座ってお座りしてましたよ。
寝返り出来ないのにお座りはできる息子でした笑
ウチも早いうちから横抱き嫌いでは2ヶ月で、縦抱きじゃないと泣いてました
コメント