
コメント

とら丸
郡山市ですが…職場が大玉村です😀🙌💓

とら丸
外散歩するの私が飽きちゃうので
イオンとか、キッズスペースもついてるお店とか見つけて
そういう所に行きます😀

みー
なかなか出かけられずにいます
散歩とかですか?

みみ
はじめまして☺️
本宮市在住です✨
毎日寒くて外出が億劫ですね⛄️💦
-
みー
初めまして!
寒いし、インフルエンザも流行ってきてるのでなかなか外に出れないですね。
うちの子は、6ヶ月ですが、もしかして一ヶ月違いですか?- 1月15日
-
みみ
まだインフルエンザの予防接種出来ない月齢なので人混み怖いですよね💦
リンゴほっぺ病も流行ってるみたいですし😫
はい☺️うちの息子は今7ヶ月です✨- 1月15日
-
みー
りんご病も流行ってるんですね❗
同じ男の子のママですね、同級生!
嬉しいです❗- 1月15日
-
みみ
流行ってると先週ニュースでやってました🍎😰
手洗いうがいとかで予防できる年ではないので、どうしても人混みを避けるくらいしかできなくて…ここ最近はインドアになってます💦
みーさんは下のお子さんとは毎日何で遊んでますか❓️😊- 1月16日
-
みー
上の子が10ヶ月の時にRSになり、入院したので、不安ですね😢下の子は、よく寝る子で、起きていても顔が見えれば、一人で遊んでいたりします。本当は少し早いんですが、支えると立っているのが好きなので、頂いた歩行器に乗せたら、自分で歩いています。天気が良ければ、家の周りを散歩したりするぐらいです。
何をして遊んでいますか?- 1月16日
-
みみ
RSって新生児とか月齢低い時期だけじゃないんですね😱💦
入院までなると親も気が気じゃないですね😭
よく寝る子だと助かりますね~😆
うちは常に昼寝30分で一人遊びも長く持たないので一緒に何かしらおもちゃで遊んでます💦
ハイハイつかまり立ちが達者になって来たのでテレビ台、ゴミ箱、ストーブを触られないように毎日後追っかけてます😅
広い家なら歩行器使いたいくらいです‼️
散歩は1月に入ってから全然できてません😓- 1月16日
-
みー
RS怖いです。友達の子はその後喘息になってしまったみたいです。一年中なる可能性あるので、2才までにほとんどの子が、なるらしい。
上の子も、ホントに寝ない子でしたよ!今でも寝るのが下手です(笑)おんぶしていることが、多かったけど、下の子は、運動量がすごいのでよく寝るのかも!あと、性格です!!
しまむらとかウェルシアとか幼稚園の送り迎えとか歩いて行きます。
ダイエットになるといいなぁって思いながら…(>_<)
離乳食たべてくれますか?- 1月16日
-
みみ
そうなんですね😱
予防というか、しばらく気を付けなきゃですねー😓
尚更人混みが怖くなっちゃいました💦
ダイエット…大事ですよね‼️
私はあと4キロが戻りません‼️笑
離乳食、年末年始から急に食べてくれるようになりました😲
量とか栄養素は適当になっちゃってるんですが😅- 1月16日
-
みー
ミルクは、いっぱい飲むのに、なかなか食べてくれなくて。
昨日あげたバナナは、食べました。
うちも量とかは、ホントに適当です。一人目は、色々作ってあげましたが、今はレトルトが多いです(笑)
まだ、6ヶ月なので、のんびりやってみます。- 1月17日
-
みみ
うちもこないだまで離乳食あげてもこれじゃない❗️ってぐずられ、ミルク要求されることが多かったです😅
急に離乳食食べてくれるようになったり、赤ちゃんてよく分からないですね😆笑
上のお子さんは色々手作りしたんですね✨尊敬です‼️
うちは手作りとベビーフード半々くらいになっちゃってます😅
上のお子さんの時はたまごって何ヵ月の時にあげましたか❓️😲- 1月17日
-
みー
卵、食べさせるのドキドキしますよね。
たぶん7ヶ月の終わりぐらいにあげたような記憶です。私は、そばも怖くて最近まで、食べさせてなかったです。
お正月に実家で知らない間に食べていました。- 1月17日
-
みみ
はい、たまごとソバはドキドキしてます😫
元保育士の義母にはゆっくりで問題ないよって言われたので、もう少しあげなくても良いかなーとは思ってますが、あまりアレルゲンを遠ざけても…と思って😅
時期難しいですよね💦
それなのに実家で食べさせられてたなんて怖いですね😱😱😱⁉️
病院やってない期間でしたが、何も無かったですか❓️💦- 1月18日
-
みー
何でもなかったです(笑)
でも、私も蕎麦がそんなに好きじゃないので、この事がなかったらずっとあげなかったかもしれないです。
0才では、検査してもはっきり分からないし、アレルゲンが強いものは、ドキドキですね。- 1月18日

たまごまご
はじめまして✨大玉ですが私も友達が居ないので良かったら仲良くして下さい😋
-
みー
初めまして!こちらこそよろしくお願いします❗
上の子が熱を出してしまい、返答遅くなってしまいました。
顔見知りは、いても友達ってなかなか出来ないですよね。- 1月15日
-
たまごまご
熱大丈夫ですか😣冬だからどうしても風邪ひきやすいですよね。
大人になってからの友達作りは難しいです😔支援センターとか行ったりしてますか⁇✨- 1月16日
-
みー
インフルエンザではなかったみたいなので、大丈夫です。家に帰ってきたら、37.4に下がってました(笑)上の子とは、支援センター、さくらんぼ広場、えぽか、キッズパーク、みずいろ公園、行ってます。上の子が10ヶ月の時に1月えぼかデビューして、すぐにRSになり、入院したので、不安でまだいってないです。あまり人がいないので、上の子が本が好きなので図書館は、よく行きます。またに読み聞かせもやってますよ。
- 1月16日
-
たまごまご
熱下がったみたいで良かったですね😊
私もキッズパークやえぽかはたまに行ってます😆あと二本松のキッズパークも広くて好きです✨でもやっぱり冬はそういうところ行くの危ないんですね😱💦
本宮は図書館もあるんですね!知らなかったです!
お子さんは普段保育園ですか?- 1月16日
-
みー
図書館は、白沢と本宮の公民館にありますよ!白沢は、綺麗で広くて、いっぱい本があっておすすめです。
上の子は、去年から幼稚園で、下の子は育休がおわったら、保育園です!
たまごさんのお子さんは、保育園ですか?- 1月16日
-
たまごまご
そうなんですね!私も図書館行ってみようと思います😋
幼稚園ですか✨幼稚園ってやっぱり行事とか多いんでしょうか⁈
うちの子は4月から保育園です😊
働くために仕方ないですが少し寂しいです😭- 1月16日
-
みー
上の子も1才から保育園ですが、そこの保育園はほとんど行事がなかったので、多くは感じますが、いっぱいあるって感じは、しないです。
それに子供の様子が見れて嬉しいです!保育園は、子供が学んでくることが多いと思います。うちは、トイトレも自分から突然はじめて、親が何もしないうちに出来るようになってました。保育のプロなので、私は、何でも相談して、泣いたこともありました。
淋しいけど、得るものもおおいですよ!- 1月16日
-
たまごまご
大玉は3歳から全員幼稚園になるらしくて、働きながらだとどんな感じなんだろうと思いまして💦
寂しいけど学んで成長した姿は見れますね😊息子に友達もできるだろうしお遊戯会とかも楽しみです😆
確かにトイトレとか、保育士さんの力を借りたくなる時あります。
預けてもメリットは沢山なんですね✨- 1月16日
-
みー
大玉はみんな幼稚園らしいですね。
知り合いの人がそんなことを言っていたような。
これから、楽しみてすね。- 1月17日

☆ma☆
はじめまして☆
本宮に住んでます😄
仲良くして下さい✨
-
みー
初めまして!こちらこそ、仲良くしてください。
上のお子さんは、3才10ヶ月ですか?
3月生まれですか?- 1月16日
-
☆ma☆
お返事ありがとうございます☆
上の子は2月生まれです☆- 1月16日
-
みー
うちの上の子は 、3月生まれで、3才9ヶ月なんです。
早生まれって、幼稚園に入ってすごく差があることに気がつきました。
そんなこと感じませんか?- 1月16日
-
☆ma☆
3月生まれなんですねー!
早生まれって損だなって思う事が多々ありますー😭子供だから余計にそう思います💦大人になれば逆に良いですよね(笑)- 1月16日

みー
やっぱりそうですよね。
うちの子は、特に食が細く痩せていて小さめなので、4月生まれの子と並ぶと頭一個分違うぐらい差があります。
必死に付いていこうとする姿が頑張れ娘って感じです。
幼稚園とか保育園いかれてますか?

☆ma☆
4月生まれと比べると違いますよねー!!
でも娘は早生まれなのに大きいんですよ(笑)体重18キロあるんです💦
みーさんの娘ちゃん幼稚園に行かれてるんですね😄
うちは2人とも保育所に行ってます💡
-
みー
うちの子は、13㎏に最近やっとなりました(笑)幼稚園で妹のように扱ってもらってます。
本宮は、保育園からそのまま小学校の子が多いと聞きましたが、そうなんですかね?- 1月17日

☆ma☆
13キロなんですね💡細いんですね‼︎うちはムチムチすぎて(笑)
甘いものが大好きで困ります💧
保育所からそのまま小学校の子がほとんどですね💡
-
みー
やっぱり、そうなんですね❗
うちは、保育園が郡山に通っていたので、同じ小学校に行く友達を作ってあげたくて、幼稚園にしました。
保育園だと1才からの人が多くて途中から入って友達作るのって大変そうって思って、幼稚園にしました。
お弁当が大変ですね(>_<)- 1月17日
-
☆ma☆
郡山の保育園に通ってたんですね!
確かに友達作ってあげたいですよねー!
今は本宮の幼稚園ですか?
お弁当大変ですよね💦毎日ですか❓- 1月17日
-
みー
そうです、本宮です。
水曜は、半日ですので、それ以外毎日です。
本宮は、幼稚園が少ないですよね❗
なんでみんな保育園からそのまま小学校の人が多いんですかね?- 1月17日
-
☆ma☆
確かに本宮は幼稚園少ないですよね💦
なんで保育園からそのまま小学校なんですかね😅考えた事が無かったです(笑)
旦那はずっと本宮なので聞いてみます💡- 1月17日

☆ma☆
水曜日以外毎日なんですね💦
おかずとか悩みますね😅

みー
うちの旦那さんもずっと本宮です。
幼稚園に入れたいって行ったら、幼稚園に行く必要あるの?って聞かれました。
旦那さんもずっと保育園だったそうです。
小学校って色々ありますが、それぞれ特徴あるんですかね?

☆ma☆
みーさんの旦那さんも本宮人なんですね!幼稚園に行った事がない人だったら聞くかもしれないですよね😅
私の旦那もずっと保育園でした!
小学校どうなんですかねー⁇
ちなみにどの小学校の学区ですかぁ⁇
うちは、まゆみ小学校学区です💡
-
みー
まゆみ小学校の学区の方多いですね。
本小ですよー!まゆみ小の方が家から見えるし近く感じるけど、残念な感じです。- 1月17日
-
☆ma☆
本小なんですねー💡
まゆみ小学校学区多いですか??
私は本小が良かったです😭
ママ友がみんな本小で😭- 1月17日
-
みー
私は、ママ友がみんなまゆみ小の学区の人でした。
幼稚園行って本小のママに会えてちょっと嬉しかったです。
近所にも同じくらいの子がいるんですが、保育園みたいで仲良くはなれないです。
岩根とかが増えているみたいですね。- 1月18日
みー
初めまして!
大玉村寄りなので、お買い物によく行きます。
ちなみに私は、職場が郡山市です、育休ですが(^-^)
とら丸
私とは逆パターンですね(笑)
大玉のプラントは好きです😀
買い物は毎回そこでしたいくらいです😂
みー
子供さんと2人でお出かけとかいきますか?
とら丸
ほぼ毎日外出てます!!
冬は支度が面倒な時ありますが
外出した方が気分転換にもなるし
と🙌💓