
コメント

もえ
最近、おやきを手づかみであげ始めました!
3回食で、2回ほどは手づかみであげてます😊

ちいちゃん
ほとんど手掴みで食べてます!子どもがしたがらない場合もありますよ。笑
汚したくないなら周りに新聞やレジャーシートを敷くですかね!
野菜スティックが最初は食べやすいと思います!
-
ひめめ
ほとんど手づかみなんですねー!
すごく散らかりそうですね!!笑
野菜スティックから始めたいと思います!- 1月14日

yu(*´ω`*)
私はおやきやハンバーグ・ナゲットを作ったりもしていますが、基本的には茹でた(蒸した)人参などを手づかみさせています💡
色々あげてきましたが、野菜をそのまま手づかみさせるのが後片付けが一番楽です✨特に人参や大根!
手づかみさせながら、ご飯をスプーンであげています😊
-
ひめめ
野菜スティックから始めてみます!
手づかみとスプーン、同時にあげるんですね!- 1月14日
-
yu(*´ω`*)
軟飯を食べていたら焼きのりでサンドして、キッチンばさみで一口サイズに切るのも良いですよ🙆
うちは手づかみのものがなくなると、立ち出してしまうので手づかみしてる間に!!っていう感じです😅- 1月14日

退会ユーザー
家ではレジャーシートを敷いてバスチェアーに座らせて食べさせています。どちらも汚されても簡単に洗えて楽です🙌
初めは野菜スティクをあげました。
-
ひめめ
バスチェアいいですね!
レジャーシートは汚れたら流す感じですか?- 1月14日
-
退会ユーザー
少しの汚れならば拭きますが、拭くのが大変な時は洗っています😊
- 1月15日

❁¨̮
朝ごはんは食パンにしてあげました!
あとは豆腐ハンバーグとかつくりましたね!
掃除は大変なのでシートひいたりもしましたが結局だめです、床にパンくず落とされます…しかも大人しく座っていない…もうむりですよ😅
-
ひめめ
やっぱり掃除が大変そうですね。。
仕方ないですね!- 1月14日
-
❁¨̮
大人しい子ならシートの上で食べてくれるかもしれないですが、バンボも脱出するし、座らせてもすぐ立ってどっかいくのでシートの意味なし😭毎日掃除してます…💦
- 1月14日
ひめめ
おやき、作るの大変そうですね!
2回ですね!
私もがんばりたいと思います(^^)