※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ののか
子育て・グッズ

断乳、卒乳に悩んでいます。おっぱいに頼りすぎていることに気づき、改善したい。皆さんはどうやって断乳、卒乳しましたか?

断乳、卒乳が出来る気がしない。
おっぱいに頼りっぱなしだった私が悪いのだけど…。

もうそろそろ本気で考えないといけないよな、と思いつつ隣で寝ている旦那を起こさないように夜中泣いたらすかさずあげちゃう。
そして昼間も眠たいよ~って泣かれたらおっぱいあげちゃう…

ギャン泣きしたら旦那に抱っこされたら、さらに泣いてしまうのはおっぱいに頼りすぎておっぱい星人にしてしまったからなのかもしれない…。
それを改善する為にも断乳、卒乳に向けてがんばらないと。
でも今いちやり方がわかりません。
皆さんはどうやって断乳、卒乳しましたか?

コメント

deleted user

7ヶ月ならまだまだ考えなくていいんじゃないですかね?
3歳くらいまでは性別問わず超マザコンだからパパ拒否は珍しい話ではないですよ。
2歳の息子が居ますが、夜中泣いてパパがなでなでしたら、その手を払いのけて「お父ちゃんあかん‼︎」と断固拒否です。

ちなみに、うちの子は1歳11ヶ月で自然と卒乳しました。

  • ののか

    ののか

    回答ありがとうございます!
    3歳はなかなか長いですね😅
    お父ちゃんあかん!はかわいいです😂❤️
    パパはショックだと思いますが💦

    自然と卒乳することもあるのですね🤔

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最近では「お父ちゃんあかん‼︎あっちいって‼︎どいて‼︎」と言います笑笑
    かなりショックみたいですねぇ〜笑笑

    超おっぱい星人でしたが、ちゃんといつの間にか卒乳しました。
    徐々に減っていったので卒乳後おっぱいが減って痛いってこともなかったです。
    まずはおっぱいが不要なほどしっかり食べるってのがポイントだと思います。

    • 1月14日
  • ののか

    ののか

    かなりのショックですよね😂💦
    うちはまだ喋れないけど、パパのショックは同じ感じなのかもしれません笑

    なるほどですね、まずはご飯を食べるようにしないと栄養的にもお腹の空き具合も変わってきますもんね…
    食べてもらえるように努力します!

    • 1月14日
☘️3男児ママ☘️

まずはお母さんの気持ちが大事。絶対に断乳するぞ、と決意を固めてから実行します。
でも、まだ7ヶ月。早すぎるかな、と思いますよ。

  • ののか

    ののか

    回答ありがとうございます!
    あと3日で8ヶ月になるので、そろそろなのかなと思っていました💦

    気持ちを強く持たないとダメですよね…😭
    断乳するときは旦那にも公言するようにします😢

    • 1月14日
  • ☘️3男児ママ☘️

    ☘️3男児ママ☘️

    8ヶ月でも『そろそろ』に入らないと思います。可能なら一歳まではあげていて良いと思いますよ。

    • 1月14日
  • ののか

    ののか

    そうなんですね😲
    1歳越えたら考えるようにしようと思います✨

    • 1月14日
ゆかりん

うちのこの場合ご飯派?だったのかわかりませんが、離乳食(5ヶ月)になる前から(3ヶ月、4ヶ月)スプーン1杯分ぐらい1日1回慣れのためあげてました!元々よく食べる子だったので断乳?は(ミルク離れ)スムーズでした!ミルクから初めて見たらどうですか?

  • ののか

    ののか

    回答ありがとうございます!
    離乳食あまり食べてくれないんです😢
    ミルク試してみます‼️

    • 1月14日
キムチ

うちは1歳半で卒乳しました!
日中、昼寝のおっぱいをやめて
ひとり寝の癖をつけてから
夜のおっぱいをやめました!
ののかさんの覚悟と
あとは旦那さんの協力も重要です(笑)
もうこれでもかってくらい泣きますよ(笑)

  • ののか

    ののか

    回答ありがとうございます!
    日中のひとり寝の癖つけるのにかなり泣きますよね😭
    ああ~メンタルと胃がやられそうです…笑笑

    • 1月14日
❁¨̮

うちは11ヶ月ぐらいから少しずつ意識しはじめて昼間あげる回数を減らしてみました。うちもおっぱい好き過ぎるんですがごはん増やしました!おっぱい要求してきたらおやつあげたり。そして今は昼間1回、0回の日もたまにあります
夜も1、2回になりました。寝かしつけは旦那が居ればお願いします。休みの日とか。おっぱいないからすぐ寝ます

  • ののか

    ののか

    回答ありがとうございます!
    一気に辞めるよりも少しずつ回数減らした方がいいですよね🤔ご飯を沢山食べてもらえるように努力します😭!

    おっぱいがあると、やっぱり欲しくなりますよね💦

    • 1月14日
  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    1歳なるまでは母乳しっかり飲んだ方がいいらしいのであんまり急がないほうがいいですよ!赤ちゃんに鉄分とか足りなくなるらしいです!
    少なくするなら乳製品とらすといいみたいです。

    • 1月14日
  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    それと母乳急に辞めたら私はおっぱいも痛くなるので少しずつ減らしています。お風呂ですこししぼったりしながらしてますよ〜☆彡.。

    • 1月14日
  • ののか

    ののか

    母乳って鉄分豊富なんですね😲
    私も普段から貧血気味なので子供には貧血なって欲しくないので1歳を目安にしていきたいと思います‼️✨

    おっぱい痛くなりますよね😭
    この間子供がしっかり寝てくれて私もしっかり眠れた朝はおっぱい痛くて気がついたらおっぱいだだ漏れしてました笑

    • 1月14日