※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふふふ
子育て・グッズ

赤ちゃんが3時間後に起きた場合、ミルクはあげない方がいいですか?母乳の方がいいでしょうか?

今週で7ヶ月なのにまだ連続で寝てくれない…2〜3時間ごとに起きます💦
寝る前にミルクを200あげるようになったのですが、3時間後に起きた場合はあげないほうがいいですか?もう少し間をあけるか、母乳の方がいいですか?

コメント

ママリ

7ヶ月の娘がおり、寝る前にミルクをあげています。
もし3時間後に起きてしまってもミルクはあげません🍼
私は4月から保育園に通園させる予定で断乳を視野に入れているので、夜中は母乳も控えて、トントンするか抱っこで寝かしつけます。
それでも寝なかったら、本格的に目が覚めちゃう前に添い乳で寝かしつけます😅

  • ふふふ

    ふふふ

    回答ありがとうございます😊
    夜間断乳を徐々にされてる感じなんですかね。
    なるべくおっぱいでない寝かしつけをしてあげるようにしないとですね…ありがとうございます。

    • 1月14日
はるママ

普段は抱っこで寝かしつけされてますか?
まずは抱っこやおしゃぶりで寝るか試してみて、どうしても泣き止まないなら授乳って感じにした方がいいかと思います🙂

うちも頻繁に起きてて辛かったので最近ネントレしました!
夜中に抱っこはしんどいかもしれませんが、起きる度に授乳は余計に頻繁に起きる癖がついちゃうみたいで、やめてみたら結構あっさり長く寝てくれるようになりましたよ😮

  • ふふふ

    ふふふ

    回答ありがとうございます!
    授乳→布団に置いて手を握る、その手を吸うって感じの寝かしつけです。
    3時間おきに起きてるとお腹空いてるのかも?と思い授乳してしまいます💦
    すぐにあげずに抱っこであやしてみようと思います。

    • 1月14日
ゆきえ

うちも連続で寝たことないです!

寝る前だけ混合でミルク120作って、残すこともしばしば…

できるだけ夜間授乳減らしたいので、3時間以内なら極力あげない
3時間経ったらあげています!

ミルクより母乳の方が手軽なので、私は母乳をあげています^^

  • ふふふ

    ふふふ

    回答ありがとうございます😊
    3時間はやっぱりあけたほうがいいですよね💦
    母乳の出が最近良くないのか、母乳だと2時間くらいで起きてくるんです…
    なるべく授乳に頼らず寝かせられるのを頑張ろうと思います😭

    • 1月14日