![tomo5808](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理の父が幼稚園への転園を勧めているが、現在の保育園に満足している。幼稚園は送迎が楽だが、習い事や環境に不安がある。他の家族も通っているが、悩んでいる。
隣に住む義理の父に保育園から幼稚園にうつるよう強く勧められてます。私は子供の事を考えても私の働き易さを考えても今の保育園一択ですが、毎日のように顔合わせるのて一応どちらも考えてみようと思ってます。
今通ってる保育園は3歳から授業に英語、体操が始まり、年長クラスはお茶、剣道、保護者無しの遠足も多数あります。仕事しながら習い事はなかなかさせられないので今の保育園に入れた事をとても満足してます。
父は、家の前から送迎がある幼稚園の方が送り迎えの手間が省けて働きやすいだろうと言ってます。送迎どちらも実家にお願いするテイでの話です。
が、私にはそれ以外の魅力を感じません。
行かせたい幼稚園は遊びメインで、時間外保育園で習い事をさせた場合はバスの送迎はつきません。
義理の姉も、夫も、甥っ子姪っ子もみんなそこの幼稚園なので何か安心感があるのかもしれません。
週2のお弁当も負担だなーと感じてしまいます。
保育園から幼稚園に移った方、
幼稚園から保育園に移った方、
なぜ変更したのですか?是非教えてください!
- tomo5808(8歳)
コメント
![YY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YY
2人目の妊娠を機に仕事をやめ
保育園→幼稚園にうつりました!
1年くらいで違う仕事を始めましたが
すでに年長だったので
下は保育園、上は幼稚園のままにしました!
働いてるなら保育園のほうが
絶対良いです!
弁当も面倒だし、
保護者参加の行事も多い💦
夏休みなどの長期休みもあるし💦
今、通ってらっしゃる保育園
とても充実した保育園のようなので
せっかく入れたのに
やめるのはもったいないです💦
tomo5808
返信が遅くなり本当に申し訳ありません🙇♀️💦💦
幼稚園は保護者参加行事が多いんですね💦長期休みもありますよね😭仕事を続けるならやっばり保育園が仕事しやすそうだなー😂
参考になりました!
ありがとうございます!!